
医院情報
歯科医について |
松村 博隆 |
---|---|
診療科目 |
精神科 心的外傷後ストレス障害(PTSD) 発達障害(自閉症、学習障害等) |
院内設備 |
精神科保護室 |
支払い方法 |
現金 |
院までのアクセス情報
アクセス方法 | JR大和路線志紀駅下車、徒歩3分。 |
---|---|
所在地 | 大阪府八尾市天王寺屋6-59 |
おすすめポイント
Point
01
精神科専門医が在籍する精神科病院
7名の精神科専門医が在籍し専門的な精神科医療を提供しています。PTSDや発達障害など幅広い精神疾患に対応可能で専門外来も設置。389床の精神病床を有し入院治療にも対応しています。
Point
02
充実した設備と専門的なケア体制
29床の精神科保護室を備え急性期にも対応。医療安全管理者や感染対策担当者を配置し安全な医療提供に努めています。また在宅患者訪問診療も実施し地域医療にも貢献しています。
Point
03
アクセス良好な立地と柔軟な診療体制
JR志紀駅から徒歩3分と通院に便利な場所にあります。平日は朝9時半から夕方3時半まで診療を行い土曜日も診療。初診は予約制で専用ダイヤルから予約可能です。
八尾こころのホスピタルの口コミ
- 口コミ総数3件
- 平均口コミ4
- 口コミ総数2件
- 口コミ総数1件

八尾こころのホスピタルへの口コミ

尾崎美智代
引用元:Google Map清潔感のある和やかな病院で、先生やスタッフの方々にも安心させられます。
どのように現状から回復へ向けていくかお任せのままでもなく方針について柔軟に相談することもでき、患者として病との向きあいかたを主治医が尊重してくれるので安心できるとおもいます。
入院施設も完備されていますが、看護師さんやヘルパーさんらも忙しく対応がまちまちとなるときもあるので特に主治医に用事があるときはメモを用意しナースステーションに伝えるのもいいのかもしれません。
無料駐車場と正面口近く車いす専用駐車場あり、敷地内禁煙
もりのくまお
引用元:Google Map「追記24年6月」 理由があり★1つプラスしました。外来日でないのに時間をととって診察してまれました。代診でも良かったのに。感謝します。(了)
「追記22.11.1」主治医が、最近、温和に親身になってきました。
府立急性期にセカンドオピニオンとして受診行くと『ここは救急病院だから慢性的な病気の人は診れない』と嘯く。(新薬はこの病院で使えないことになっている)。HPには「急性期から慢性期まで幅広く診る」とでかでかと書かれているのに『府立病院機構』になるとどこも地道な治療、手間ばかりかかる病気はみたくないのでしょうか?
市大病院、近大病院、大阪警察病院、どこの神経内科も相手にしてくれない。
しかし今回は『新薬』を使ってくれるとの事、心電図まで録ってくれ、新薬の1年ルールなるものまでみてくれる有様(新薬は最初の1年間、2週間に1度の診察が必要でその度処方箋が出される)、先生もまともな医者に見えてきました(* 'ᵕ' )☆ (了)
神経内科と標榜しておきながら、「うちでは診ない」と。
予め電話で「『神経内科の病気』は精神科医が診る」と説明を聞いたから通院を決めたのに
何のために精神科、神経内科、心療内科を標榜しているんだろうか。
自分ができないなら、他の神経内科を紹介するのが医者の良心でしょう。
(追記21.2..22 )(加筆22.10.24)
少なくとも私が知る限り、ここの精神科病院は
患者を治そうとか全く考えてない、最低限の医療しかしません。少しでも長く病院に通わせ保険点数を落としてもらおうとでも考えるとしか考えられない。
診察は1ヶ月に1回。それも五分。時間がきたり相手(Dr )に都合の悪い話題になると
さっと診察券を帰れと言わんばかりに出してくる。
訪看さんにやってもらいたことを「指示書」に書いて欲しいとお願いしても
「6カ月に一度しか書かない」と、とりつく島もない。
病院自身は地域医療との連携にも重きをおいていると、当たり前のように書いているのに、私の主治医は知らん顔。
何のために精神科の医者になったんやろうか?
ついでにいうと「訪看さんからは一銭も貰ってないんやで」とのたまう。医者が訪看の「ピンはね」してどうする。
指示書を一枚書くと2、3千円の診療報酬がでます。
そんなの事務方にメモなりICレコーダーに録音して書かせりゃいいものを。
因みに訪問看護への「指示書」や「カルテ」を閲覧する権限が患者にあります。
どしどし見よう。
また言った言わないの問題に発展します。トラブルになる前に録音はこの時代must。
許可なく録音しても裁判手続きにおいては厳格の意味での証拠として採用されるかどうかは分かりませんが、録音内容がオープンにされるだけでも嫌い、有利に示談交渉が進むかも、また裁判員裁判ならかなり有利に働くでしょうね。
弥生
引用元:Google Map母の認知症の相談に来ました。母の主治医から詳しく調べるならと紹介されたのですが完全予約制で1ヶ月待ちでした。問診票をホームページからとり記入して来院します。様々な検査で2時間ほどですがこの票をしっかり記入しておけば比較的スムーズに進みます。家族の悩みもしっかり聞いてもらえます。翌週に結果を伺いに再診と言う形になります。介護申請に必要な意見書や投薬は主治医に文書などで引継して頂けます。かなり待ちましたがここまで詳しく検査出来る専門医はなかなか無いので、悩んでおられる家族はまず主治医に紹介状を貰いましょう。駅からも近いので行きやすい。
基本情報
当院の責任者 |
医療法人清心会 イリョウホウジンセイシンカイ |
---|
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
その他医院情報
クリニック関係者様へ
当サイトに対するお問い合わせは下記よりお願いいたします。
診療項目
診断チェア数 | 29 |
---|---|
設備 | 精神科保護室 |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
再診時予約を実施していない |
院までのアクセス情報
所在地 | 大阪府八尾市天王寺屋6-59 |
---|---|
アクセス方法 | 大和路線(関西線)志紀駅徒歩3分 |
駐車場の有無 | 有り - 16 |
八尾こころのホスピタルの口コミ
- 口コミ総数3件
- 平均口コミ4
- 口コミ総数2件
- 口コミ総数1件
尾崎美智代
引用元:Google Map清潔感のある和やかな病院で、先生やスタッフの方々にも安心させられます。
どのように現状から回復へ向けていくかお任せのままでもなく方針について柔軟に相談することもでき、患者として病との向きあいかたを主治医が尊重してくれるので安心できるとおもいます。
入院施設も完備されていますが、看護師さんやヘルパーさんらも忙しく対応がまちまちとなるときもあるので特に主治医に用事があるときはメモを用意しナースステーションに伝えるのもいいのかもしれません。
無料駐車場と正面口近く車いす専用駐車場あり、敷地内禁煙
大阪府のおすすめ矯正歯科ランキング
