湘南予防・歯科室 - 高座郡寒川町の矯正歯科

〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田1−16−1

湘南予防・歯科室のおすすめポイント

Point

01


小児歯科専門医による丁寧な診療


湘南予防・歯科室では小児歯科専門医が在籍しており専門的な知識と経験を活かした診療を提供しています。お子様の歯の健康を守るため細やかな配慮と適切な治療を心がけています。

Point

02


顎関節症治療にも対応可能


当院では顎関節症治療にも対応しています。顎関節の痛みや違和感でお悩みの方も安心して相談できる環境を整えています。専門的な診断と適切な治療計画を立て患者さんの症状改善をサポートします。

Point

03


駅近で通院しやすい立地


JR相模線寒川駅から徒歩2分という便利な場所に位置しています。また5台分の無料駐車場も完備しているため車での来院も可能です。通院のしやすさを考慮した立地となっています。

湘南予防・歯科室の口コミ・レビュー (5件)

メイ

5.0
定期的なメンテナンスで通っています。 歯科衛生士の方はいつも親切丁寧で、気さくな方です。個室なのでとても居心地が良いです。 受付の方も穏やかでお話しやすく、電話での応対も優しいお言葉でお答えしてくれます。 これからも虫歯予防に通いたいと思っております。 近隣に駐車場もありますので、通いやすいです。
引用元:Google Map

竹内一央

5.0
歯科衛生士さんが担当制のため、いつも同じ方に歯の状態を診ていただけるのでおすすめです。歯の状態を丁寧に説明してくださり、わかりやすくて、次のメンテナンスまでにしっかり歯を磨こうという気持ちになります。我が家は、家族でお世話になっています。 また、個室のため、周りを気にせず、メンテナンス中にも待たされることなくしっかり治療及びメンテナンスをしてもらえます。 3か月に一度定期的に通っています。
引用元:Google Map

ぴーちもも

5.0
始めは親知らずの抜歯をお願いしたくて受診したのがきっかけでした。 対応がとても丁寧で他の歯科で見逃されていた虫歯も診ていただき治療までしていただいてから、ずっとこちらに通わせていただいています。 歯科衛生士さんもとても丁寧で優しく歯磨きのアドバイスをして下さいます。 子供もこちらに通わせていますが(定期検診と奥歯の矯正をしていただいています。)小児歯科の先生もとても優しく丁寧に対応、説明して下さいます。 良い歯科医院で大人も子供も安心して受診していただけると思います。
引用元:Google Map

医療機関の詳細情報

厚生労働省データベースより


基本情報


施設名称

湘南予防・歯科室

ツボカワシカイイン

アクセス方法

所在地

〒2530105

神奈川県高座郡寒川町岡田1−16−1

電話番号


受付時間


休診
休診
休診
休診
休診
休診
休診
休診

診療時間・外来受付時間

休診日

電子決済

不可

駐車場

有料駐車場:

無料駐車場:

院内バリアフリー設備

院内バリアフリー化:

車椅子専用駐車施設:

多機能トイレの設置:


その他医院情報


院内処方

有り

医療相談体制

医療に関する相談員を配置: 無し

保険医療機関・公費負担医療機関

保険医療機関 労災保険指定医療機関

専門外来

有り

マイナンバーカードの保険証利用

マイナンバーカードの保険証利用により取得した診療情報を活用した診療の実施の有無

無し

他施設との連携

小児歯科専門医 公益社団法人日本小児歯科学会
0.2人

患者満足度の調査

無し


スタッフについて


人員配置

医院情報

歯科医について

坪川 正樹

診療科目

小児歯科 顎関節症治療

支払い方法

現金 労災保険

アクセス情報

アクセス方法

JR東日本 相模線 寒川駅から徒歩2分

所在地

神奈川県高座郡寒川町岡田1−16−1

所在地情報

住所

〒253-0105 神奈川県高座郡寒川町岡田1−16−1

診療時間

休診
休診
診療中
休診
休診
診療中
診療中
休診

神奈川県で予約可能なクリニック

オンラインで簡単予約!神奈川県の矯正歯科をご紹介

クリニック関係者様へ

当サイトに対するお問い合わせは下記よりお願いいたします。
より良いサービス提供のため、お気軽にご連絡ください。

掲載情報の修正

情報の追加・更新をご希望の方

お問い合わせはこちら

ネット予約対応

当サイトからの予約を可能にしたい方

掲載無料!

詳細はこちら

より多くの患者様にクリニックを知ってもらいませんか?
お気軽にご相談ください。

あなたにぴったりの矯正歯科を探してみませんか?

全国の矯正歯科から、あなたに最適なクリニックを見つけよう