虹と海のホスピタル - 唐津市の矯正歯科

佐賀県唐津市原842-1

虹と海のホスピタルのおすすめポイント

Point

01


精神科専門医による高度な医療


虹と海のホスピタルは精神科専門医が在籍し高度な精神科医療を提供しています。老人性認知症や児童・思春期の専門外来も設置され幅広い年齢層に対応可能です。また精神科訪問看護・指導も行っており地域に根ざした医療を実践しています。

Point

02


充実した設備と安全管理体制


当院は精神科保護室やオーダリングシステムを導入し充実した医療設備を整えています。また医療安全管理者や感染対策担当者を配置し患者さんの安全を第一に考えた体制を構築しています。患者満足度調査も実施し常に改善に努めています。

Point

03


アクセス良好な立地環境


JR東唐津駅からタクシーで5分バス停からも徒歩1分と交通アクセスが便利です。30台分の無料駐車場も完備しているため車での来院も安心です。平日は朝9時から夕方5時まで診療を行っており仕事帰りの受診にも対応しています。

虹と海のホスピタルの口コミ・レビュー (2件)

美優花岡

4.0
先生も看護師さんもソーシャルワーカーさんも親身になり本当に有難い存在です。不安ある時の電話対応や忙しいのにちゃんと聞いてくれて安心して早く良くなる様に私も頑張る、特に内科の先生は本当に分かりやすく説明してとても安心してます。ありがとうございます
引用元:Google Map

Syouji

5.0
※長文失礼します。 精神科という事もあり、合う・合わないの各個人評価は両極端になりがちでしょう。入院中にも、あっという間に退院した方もいます。私見ですが、私も家族も、この病院に救われたと考えています。通院や入院を考える方への参考になれば?と思い、投稿します。 こちらでは、7月~9月の3ヶ月間、入院。10月より会社へ復帰、1ヶ月の社会復帰を乗り越えたところです。 6月に適応障害という診断、1ヶ月以上まともに出社しておらず、睡眠障害もあり、家族とも話せず、という状況でリフレッシュ入院を勧められて、北九州の主治医から紹介してもらい来院。 先生、看護師、作業療法士などスタッフ: 皆様にはとても良く対応してもらいました。長々と好きなことを話す私にも笑顔で対応してもらい、症状に応じたアドバイスも頂けました。 ただ、このご時世なので何処も人手不足! スタッフ同士が職種を越えて忙しそうに協力している様子には、「迷惑をかけないように・・・」という気遣い(遠慮?)は出てしまいますね。その忙しい中でもマメに対応してくれましたよ。 ミスやうっかりは、誰でもあることなので、気持ちに余裕がない時は不満に感じるでしょうが、自分が変われば、周りの風景も変わりますよ。 施設:全体を通して、清潔・明るいです。売店もあります。共有の洗濯機も乾燥機も各階にあり、売店でカードを購入できます。 トースターや冷蔵庫はありますが、電子レンジが無かったのはちょっと不便。食事や衣類などの匂いに敏感な方もいらっしゃるので、強い香りの食事(カレーやラーメン)、柔軟剤などは遠慮してくださいと言われる。施設内に持ち込みOKの食事スペースがあると嬉しかったかな~真夏なので、公園など外での食事は無理でした(笑) 同じ階で男女の境界が無く、基本共有なので、お互いに気を遣うかな。洗濯や風呂、トイレ、洗面所など。 Wi-Fiもあり、各階でパスワードを入れれば利用可能。 食事:種類は豊富。主食はご飯、主菜は魚・野菜が中心。たまに麺類やカレーもあり。味は、病院食なので塩味控えめですが、体調に問題なければ自分で調整可能。自室で食べることも可能なので、匂いに気をつければ持ち込みOK。自分的には、朝ご飯が少なくて、夕食が多く感じたので、自分なりにアレンジしてましたね。豆腐、納豆、味噌汁、ごはんのお供系、おやつ、など。 自由に外出出来るようになれば、コンビニ(セブンとファミマ)やトライアル、コスモスなど買い込みは出来ます。 今まで、他の手術などで5回の入院をしてきた経験から、一番まともで、いい意味で普通の食事でした 雰囲気:全体的に静かに、自由に過ごせました。 患者同士の接触は各症状に合わせたプログラムが主体、配膳時などに挨拶程度。まあ、プログラムを通じて会話をするようになることも。 症状に合わせて外出・外泊や食事の調整など、要望できるのでストレスを緩和できるよう、自分で計画可能。私はウォーキングと御朱印集め、史跡巡り、ハイキング、部屋でのスポーツ観戦しながら間食などですかね。バスや電車を使えば、意外と動けますよ。歩いて30分圏内にも探せばいろいろあるので、それも気分転換移なるかも。 外来も込みで、患者数が飽和状態になる時があり、スタッフや設備の空きが間に合っていない事もあるので、不満に感じる人もいるかと。私は、それなりに時間を調整して、他の事をしてました。 退院後、月一木曜日に外来で伺っていますが、しばらくはお世話になるかと思います。 北九州からなので、2時間のドライブですね。 また、しんどくなれば、短期入院でのリフレッシュも良いかも!などと話してます。 参考になればうれしいですね。
引用元:Google Map

診療項目

診断チェア数

12

設備

精神科保護室

医療機関の詳細情報

厚生労働省データベースより


基本情報


当院の責任者

医療法人唐虹会 理事長 進藤龍一

イリョウホウジントウコウカイリジチョウシンドウリュウイチ


受付時間


休診
休診
休診
休診
休診
休診
休診
休診

その他医院情報


医院情報

歯科医について

進藤太郎

診療科目

精神科 心療内科 老人性認知症専門外来 児童・思春期専門外来

院内設備

精神科保護室
オーダリングシステム(処方)
オーダリングシステム(予約)

支払い方法

現金 クレジットカード(VISA)

アクセス情報

アクセス方法

JR筑肥線東唐津駅からタクシー5分、JR唐津線唐津駅からタクシー15分、昭和バス市民病院北波多方面行き原(鏡)下車すぐ

所在地

佐賀県唐津市原842-1

所在地情報

住所

佐賀県唐津市原842-1

クリニック関係者様へ

当サイトに対するお問い合わせは下記よりお願いいたします。
より良いサービス提供のため、お気軽にご連絡ください。

掲載情報の修正

情報の追加・更新をご希望の方

お問い合わせはこちら

ネット予約対応

当サイトからの予約を可能にしたい方

掲載無料!

詳細はこちら

より多くの患者様にクリニックを知ってもらいませんか?
お気軽にご相談ください。

あなたにぴったりの矯正歯科を探してみませんか?

全国の矯正歯科から、あなたに最適なクリニックを見つけよう