

独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センターのおすすめポイント
Point
01
高度な医療を提供する地域の中核病院
独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センターは、410床の感染症病床を有する地域の中核病院です。ICUや内視鏡的治療など高度な医療設備を備え、専門性の高い医療を提供しています。また、緩和ケアやフットケアなどの専門外来も充実しており、幅広い医療ニーズに対応しています。
Point
02
充実した専門外来と検診体制
当センターでは、緩和ケア外来やフットケア外来など、専門性の高い外来診療を行っています。また、子宮がんや消化器がんの精密検査、脳ドックなども実施しており、疾病の早期発見・早期治療に貢献しています。セカンドオピニオン外来も設けられ、患者さんの治療選択をサポートしています。
Point
03
平日の通院に便利なアクセスと診療時間
鹿児島駅から徒歩15分、市電利用で市役所前から徒歩5分と、公共交通機関でのアクセスが便利です。診療時間は平日8:45から17:15までで、320台の有料駐車場も完備。クレジットカードやデビットカードでの支払いにも対応し、患者さんの利便性に配慮しています。
独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センターの口コミ・レビュー
(2件)
さかみちちょとつ
4.0
駐車料金どうにかならないのかな。入院していると病院の都合で見舞いや荷物の受渡しを、制限させられているのに、30分だけ無料とか、メインで看病する人に全く配慮してない。 病院主体の時間約束なのに、平気で時間が変わるので、待ち時間を含めて、家族一名位は無料なにしても良いのでは?引用元:Google Map
HITOMI W.
4.0
早期での子宮体癌で、子宮、卵管、卵巣の全摘手術をしました。開腹手術でしたが、当初の予定は1週間から10日程。朝の回診の際に、翌日血液検査をして問題無ければ明後日には退院しましょうという所まで術後が安定してきた矢先に39.7度の高熱。点滴で熱を下げてまた上がっての繰り返しが4〜5日続きました。 CTやMRIでも原因が分からず不安と痛みと熱でツラい日々でした。私は3階東病棟でしたが、対応してくださった看護師さん達はみなさん優しく明るく気さくな方でした。担当の先生はとても優しい方でしたが、少々頼りない感じで一時期不安を感じたりもしましたが、その後発熱の原因も特定し治療してくださったのでホッとしました。 他に記載している方がいましたが、病室で普通に着信音を鳴らしたり電話をしたりという方がいらっしゃいました。 そういう方はみなさん年配者でした。そのタイミングで看護師さんが居なかったので分かりませんが、気付いたら注意をして下さるのか… お掃除やお茶配りの方も必ず声を掛けてからカーテンを開けるようになっているようで、こちらも熱でツラい時以外は返事をするようにしてました。 病院側も患者側もどちらが偉いとかではないので、お互いが気持ちよく過ごせる様に謙虚さと感謝の気持ちを持って接するべきではないでしょうか。引用元:Google Map
診療項目
診断チェア数
16
設備
集中治療室(ICU)
医療機関の詳細情報
厚生労働省データベースより
基本情報
当院の責任者
楠岡 英雄
クスオカ ヒデオ
受付時間
月
休診
火
休診
水
休診
木
休診
金
休診
土
休診
日
休診
祝
休診
その他医院情報
医院情報
歯科医について
田中 康博
診療科目
下部消化管内視鏡的切除術
在宅妊娠糖尿病患者指導管理
院内設備
集中治療室(ICU)
オーダリングシステム(処方)
オーダリングシステム(予約)
支払い方法
クレジットカード決済
デビットカード決済
アクセス情報
アクセス方法
鹿児島本線 鹿児島駅 徒歩15分、JR鹿児島中央駅下車、市電にて市役所前下車徒歩5分
所在地
鹿児島県鹿児島市城山町8番1号
所在地情報
住所
鹿児島県鹿児島市城山町8番1号
クリニック関係者様へ
当サイトに対するお問い合わせは下記よりお願いいたします。
より良いサービス提供のため、お気軽にご連絡ください。
掲載情報の修正
情報の追加・更新をご希望の方
より多くの患者様にクリニックを知ってもらいませんか?
お気軽にご相談ください。