石井歯科

伊予鉄バス椿前バス停より西方へ徒歩5分

医院情報


歯科医について

村上 士朗

診療科目

顎関節症治療

支払い方法

現金

クレジットカード(VISA、MasterCard)


院までのアクセス情報


アクセス方法 伊予鉄バス椿前バス停より西方へ徒歩5分
所在地 愛媛県松山市居相1丁目12-9

おすすめポイント


Point

01


地域に根ざした信頼の歯科医院


石井歯科は愛媛県松山市に位置し地域の皆様の歯の健康を守り続けています。村上士朗院長を中心に患者様一人ひとりに寄り添った丁寧な診療を心がけています。施設内は全面禁煙で清潔な環境を保っており安心して通院いただけます。

Point

02


顎関節症治療に対応する専門性


当院では顎関節症治療に対応しており専門的な知識と技術を活かした診療を行っています。また院内感染防止対策を徹底し患者様の安全を第一に考えた診療環境を整えています。さらに妊産婦の方にも積極的に対応しており幅広い患者様のニーズに応えています。

Point

03


便利な立地と柔軟な診療時間


伊予鉄バス椿前バス停から徒歩5分という便利な立地にあります。平日は夜18時30分まで診療を行っており仕事帰りの方も通いやすい時間設定となっています。また第1・3日曜日も午前中の診療を実施しており平日に通院が難しい方にも対応しています。


石井歯科の口コミ


  • 口コミ総数4件
  • 平均口コミ5
  • 口コミ総数4件
ポイント

石井歯科への口コミ

ポイント

Google ray

引用元:Google Map

皆さん会話の感じも良く、院内の雰囲気も良いのですが、技術面に不安があります。
引っ越しが多く歯医者は色々なところに行きましたが、こちらは歯周ポケットの測定が遅くて痛いです。
歯石取りで歯が染みたのが初めてで、健康な歯も削られているのではと不安になりました。
これは大変驚いたのですが、唾液を吸う機械を、口に引っ掛けっぱなしにして施術します。
(S字フックをラックにかけるイメージで、吸引ノズルを口に引っ掛けて置かれました。)
機械から完全に手を離しているので、その重みを口で支えなければなりません。
初めての経験でした。
ノズルの先が頬の内側に食い込み、口の端が引っ張られて痛かったです。

【追記】
見事に上記のことが改善されていました。
日々技術向上に努められている、誠実な病院だと思います。
あと、松山の歯医者は、初回は歯磨き指導のみでクリーニングなどは2回目から、というところが多いのですが
こちらは初回からクリーニングしてくれます。
(クリーニングの後、1.2分歯磨き指導があります)
レントゲンを強制する歯医者もありますが、こちらはそれもありませんので
時間や費用をなるべくかけたくない方にもおすすめです。

池戸葵

引用元:Google Map

いつも丁寧に掃除をして頂いてありがとうございます。

徳永祐也

引用元:Google Map

大さん

引用元:Google Map


基本情報


施設名称

石井歯科

イシイシカ

アクセス方法

所在地

7900934

愛媛県松山市居相1丁目12-9

電話番号

089-956-4227


受付時間


診療時間・外来受付時間

09:00-12:30, 14:00-18:30, 14:00-16:00

休診日

日, 祝日

電子決済

可能

駐車場

無し

有料駐車場

無料駐車場

院内バリアフリー設備

院内バリアフリー化無し

車椅子専用駐車施設無し

多機能トイレの設置無し


その他医院情報


院内処方

有り

医療相談体制

保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の病院の種類

保険医療機関
原子爆弾被害者指定医療機関

専門外来

無し

マイナンバーカードの保険証利用

産婦人科又は産科以外の診療科での妊産婦に対する積極的な診療の実施の有無
有り

在宅医療

他施設との連携

患者数

患者満足度の調査

無し


スタッフについて


職種 総数 病棟 外来 常勤 非常勤 歯科医師 従事者合計


診療時間

09:00-12:30


院までのアクセス情報


所在地 〒790-0934 愛媛県松山市居相1丁目12-9
駐車場の有無 無し

石井歯科の口コミ


  • 口コミ総数4件
  • 平均口コミ5
  • 口コミ総数4件

Google ray

引用元:Google Map

皆さん会話の感じも良く、院内の雰囲気も良いのですが、技術面に不安があります。
引っ越しが多く歯医者は色々なところに行きましたが、こちらは歯周ポケットの測定が遅くて痛いです。
歯石取りで歯が染みたのが初めてで、健康な歯も削られているのではと不安になりました。
これは大変驚いたのですが、唾液を吸う機械を、口に引っ掛けっぱなしにして施術します。
(S字フックをラックにかけるイメージで、吸引ノズルを口に引っ掛けて置かれました。)
機械から完全に手を離しているので、その重みを口で支えなければなりません。
初めての経験でした。
ノズルの先が頬の内側に食い込み、口の端が引っ張られて痛かったです。

【追記】
見事に上記のことが改善されていました。
日々技術向上に努められている、誠実な病院だと思います。
あと、松山の歯医者は、初回は歯磨き指導のみでクリーニングなどは2回目から、というところが多いのですが
こちらは初回からクリーニングしてくれます。
(クリーニングの後、1.2分歯磨き指導があります)
レントゲンを強制する歯医者もありますが、こちらはそれもありませんので
時間や費用をなるべくかけたくない方にもおすすめです。

愛媛県のおすすめ矯正歯科ランキング


歯医者さんって、ちょっと怖いな…というあなたへ。初めての歯科矯正ならやさしい歯医者さん。なんでも相談できるから、安心して治療が受けられます