
医院情報
歯科医について |
鍋田 基生 |
---|---|
診療科目 |
産婦人科 生殖医療科 麻酔科 小児科(新生児内科) |
支払い方法 |
デビットカード |
院までのアクセス情報
アクセス方法 | お車でのアクセス/市内中心部より約15分 松山インター出口より約3分。バスでのアクセス/伊予鉄道バス「椿前」バス停より徒歩約4分、「椿神社前」バス停より徒歩約9分。 |
---|---|
所在地 | 愛媛県松山市北土居五丁目11番7号 |
おすすめポイント
Point
01
女性に寄り添う専門クリニック
つばきウイメンズクリニックは、産婦人科を中心に女性の健康をサポートする専門医療機関です。生殖医療科や麻酔科も備え、幅広い女性の健康ニーズに対応しています。鍋田基生院長を中心に、専門性の高い医療スタッフが患者さまに寄り添った診療を行っています。
Point
02
充実の診療メニューと設備
当クリニックでは、一般的な婦人科診療に加え、無痛分娩や生殖医療など特殊な治療にも対応しています。また、オンライン診療も実施しており、通院が難しい方でも気軽に相談できる環境を整えています。さらに、新生児のケアも行える小児科(新生児内科)を併設し、出産後のフォローアップも万全です。
Point
03
アクセス良好で快適な通院
松山市内からのアクセスが良く、車で15分程度で到着できます。また、バス停からも徒歩圏内にあり、公共交通機関での来院も便利です。84台の無料駐車場を完備し、車での来院も安心です。平日は夜18時まで診療を行っており、仕事帰りの受診にも対応しています。
つばきウイメンズクリニックの口コミ
- 口コミ総数3件
- 平均口コミ5
- 口コミ総数3件

つばきウイメンズクリニックへの口コミ

あこ
引用元:Google Mapホテルのような重厚感のあるおしゃれな外観と統一感のある落ち着ける内装がお気に入りです。
男性医師、女性医師は優しく話しやすい印象でした。
看護師は笑顔で丁寧に対応してくれて、検査技師は胎児の超音波検査を時間をかけて見てくれるので嬉しかったです。
入院中の食事は、毎日がお祝い膳で和食洋食デザートが色彩豊かでボリュームもありとても美味しかったです。
助産師は母乳や育児など親身に相談にのってくれたので安心して退院することができました。
これからも地域の産婦人科として心配なことがあれば相談に行きたいです。
まる
引用元:Google Map不妊治療で通院しています。
他院から転院し、初めて院長先生とお話しした時は、信頼でき、心から温かい気持ちになりました。
色々な先生方がいらっしゃいますが、皆さん優しくて、気持ちに寄り添ってくれ思わず泣いてしまったこともあります。
自分がまさか体外受精までするなんて思いもしてませんでしたし、先生も色々な方法を試してみてくれましたが、なかなか妊娠しなくて何度も諦めようと思いました。
ですが体外受精5回目でやっと初の妊娠。本当に嬉しかったです。先生も「良かったね、本当によかった」と何度も言ってくれました。ありがとうございました。
受付の方も親切で、忙しくても表情に出さず、気持ちの良い接客で素晴らしいと思います。
來
引用元:Google Map初めての出産をこちらでさせていただきました。
スタッフの方の対応もよく安心しました。
初めてでわからないことも多かったのですが優しく教えていただき、褒めてくださって頑張ろうと思いました。
入院中のお食事もとても美味しかったです。
また次の出産があればこちらを利用させていただきたいと思います。
基本情報
当院の責任者 |
医療法人ヒューマンリプロダクション イリョウホウジンヒューマンリプロダクション |
---|
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
その他医院情報
クリニック関係者様へ
当サイトに対するお問い合わせは下記よりお願いいたします。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
15:00-18:00 |
院までのアクセス情報
所在地 | 愛媛県松山市北土居五丁目11番7号 |
---|---|
駐車場の有無 | 有り 0 84 |
つばきウイメンズクリニックの口コミ
- 口コミ総数3件
- 平均口コミ5
- 口コミ総数3件
あこ
引用元:Google Mapホテルのような重厚感のあるおしゃれな外観と統一感のある落ち着ける内装がお気に入りです。
男性医師、女性医師は優しく話しやすい印象でした。
看護師は笑顔で丁寧に対応してくれて、検査技師は胎児の超音波検査を時間をかけて見てくれるので嬉しかったです。
入院中の食事は、毎日がお祝い膳で和食洋食デザートが色彩豊かでボリュームもありとても美味しかったです。
助産師は母乳や育児など親身に相談にのってくれたので安心して退院することができました。
これからも地域の産婦人科として心配なことがあれば相談に行きたいです。
愛媛県のおすすめ矯正歯科ランキング
