
医院情報
歯科医について |
中 隆 |
---|---|
診療科目 |
内科 外科 整形外科 脳神経外科 小児科 産婦人科 耳鼻咽喉科 眼科 皮膚科 泌尿器科 放射線科 麻酔科 病理診断科 歯科口腔外科 |
院内設備 |
集中治療室(ICU) マンモグラフィ オーダリングシステム(処方) オーダリングシステム(予約) |
支払い方法 |
クレジットカード(VISA、MasterCard) 現金 |
院までのアクセス情報
アクセス方法 | 近鉄奈良線八戸ノ里駅徒歩12分、中央線長田駅徒歩0分 |
---|---|
所在地 | 大阪府東大阪市西岩田三丁目4番5号 |
おすすめポイント
Point
01
高度な医療を提供する地域の中核病院
市立東大阪医療センターは520床の病床を有し、多くの診療科を擁する地域の中核病院です。日本医学放射線学会や日本外科学会など多数の学会から認定を受けており、高度で専門的な医療を提供しています。また、救急医療にも力を入れており、24時間体制で地域の医療ニーズに応えています。
Point
02
充実した設備と幅広い診療メニュー
10床のICUを備え、高度な集中治療に対応可能です。マンモグラフィや各種オーダリングシステムなど最新の医療機器を導入し、質の高い医療を提供しています。人間ドックや各種予防接種、セカンドオピニオン外来など、予防医療や患者サポートにも注力しています。日帰り手術にも対応しており、患者の負担軽減に努めています。
Point
03
アクセス良好で利便性の高い医療機関
近鉄奈良線八戸ノ里駅から徒歩12分、中央線長田駅から徒歩0分と、公共交通機関でのアクセスが便利です。平日の診療時間は9時から17時まで、外来受付は8時30分から11時までとなっています。クレジットカード決済にも対応しており、患者の利便性向上に努めています。
市立東大阪医療センターの口コミ
- 口コミ総数3件
- 平均口コミ4
- 口コミ総数1件
- 口コミ総数2件

市立東大阪医療センターへの口コミ

seegore nangachi no
引用元:Google Map前回10数年前に、福島の厚生年金病院で副鼻腔炎の手術をして1ヶ月ほどしたら匂いが消えて再度お願いしたら、2回やっても同じですよと受け合ってくれなかったけど、東大阪医療センターで相談したら快く引き受けてくれたので、鼻の奥を綺麗に切除手術して入院の最中です。今回やって匂いがなくても諦めつきますので楽しみです。
で、入院で息が詰まりそうな時には、4階の屋上庭園で心を休め、目を癒やして下さい。
病院食が美味しければ☆5つですわ。
※術後報告で、4ヶ月ちょいだけど、匂いはあります。なので食べ物が美味しいから大感謝ですわ😊
※1年経過の術後報告ですが、現状維持全く変わりなし🤗 手術をしてくれた病院医師に感謝、匂いがある人生に感謝🙏
皆さんの病院選びの参考になれば嬉しい所存です。 では……。
西尾綾音
引用元:Google Map娘が一ヶ月ほど前から酷い頭痛と吐き気めまいが続いており3週間程前からは胸痛が出てきてかかりつけの小児科に行った所こちらへの招待状を貰いました。自分自身去年こちらに緊急搬送されたのですが、まず最初に言えることは待ち時間が長いです。正確に言うと最初の受付が長いです。招待状で来ている方の大半は高齢者の方でCTの結果のCDなどを持ち込んでいる方が多いので取り込みに時間がかかるそうです。私達の場合は1階にある受付から小児科に行くまで30分弱かかりました。ですが招待状に予約時間の約30分前に来るようにと記載されていたので特に問題はありません。小児科に行ってからは問診票を書き、10分程で診察室に呼ばれました。娘の担当をしてもらった先生はしっかりと話を聞いて下さりPCにちゃんとまとめて下さり今からする検査などについてしっかり話をしてくださいました。やはり市立の大型病院なので検査スペースに少し混みがあったものの今回受けた中で採血・心電図スペースは効率よく循環していたようですがレントゲンスペースはやはり5室あるのですが少し混んでいたようです。クチコミで悪評な対応面ですが、医者は先程申した通りで、看護師の方も比較的若い方が多く優しく話しかけてくれる方がいたと娘も言っていました。少し年配の方でも子供だからかもしれませんが優しく接して貰えました。唯一言うなら受付のおば様方が少し風格を持った個性的な方々が多かった印象です。最後に注意としては処方箋を貰った方は絶対に病院そばの薬局に行かないでください。なんならこっちの方が病院より対応が遅いので。処方箋を渡して待合には6~7組程だったのですが薬剤師が5~6名ほどいるのに1時間ほど待たされたので自分のいつも行く薬局に行く事をおすすめします。
エクセル
引用元:Google Map健康診断でひっかかり近くの病院で診てもらうとやはり腫瘍の可能性があると紹介状にてここで診察を受けました。不安でしたが先生が淡々と説明してくれた事で逆に不安が消えました。手術が手っ取り早いと言われお願いしました。
手術後もそんなに痛くなく、説明もきちんとわかりやすくしてくれ凄く助かりました。看護師さんたちも親切で患者に寄り添ってくれ充実した入院生活でした。本当に感謝しかない。
次も何かあればお願いしたい。
基本情報
当院の責任者 |
地方独立行政法人 市立東大阪医療センター チホウドクリツギョウセイホウジン シリツヒガシオオサカイリョウセンター |
---|
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
その他医院情報
クリニック関係者様へ
当サイトに対するお問い合わせは下記よりお願いいたします。
診療項目
診断チェア数 | 10 |
---|---|
設備 | 集中治療室(ICU) |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
外来診察を実施している |
院までのアクセス情報
所在地 | 大阪府東大阪市西岩田三丁目4番5号 |
---|---|
アクセス方法 | 近鉄奈良線八戸ノ里駅徒歩12分医療センター行き |
駐車場の有無 | 有り 245 - |
市立東大阪医療センターの口コミ
- 口コミ総数3件
- 平均口コミ4
- 口コミ総数1件
- 口コミ総数2件
seegore nangachi no
引用元:Google Map前回10数年前に、福島の厚生年金病院で副鼻腔炎の手術をして1ヶ月ほどしたら匂いが消えて再度お願いしたら、2回やっても同じですよと受け合ってくれなかったけど、東大阪医療センターで相談したら快く引き受けてくれたので、鼻の奥を綺麗に切除手術して入院の最中です。今回やって匂いがなくても諦めつきますので楽しみです。
で、入院で息が詰まりそうな時には、4階の屋上庭園で心を休め、目を癒やして下さい。
病院食が美味しければ☆5つですわ。
※術後報告で、4ヶ月ちょいだけど、匂いはあります。なので食べ物が美味しいから大感謝ですわ😊
※1年経過の術後報告ですが、現状維持全く変わりなし🤗 手術をしてくれた病院医師に感謝、匂いがある人生に感謝🙏
皆さんの病院選びの参考になれば嬉しい所存です。 では……。
大阪府のおすすめ矯正歯科ランキング
