順天堂大学医学部附属 順天堂東京江東高齢者医療センター

東西線南砂町徒歩5分

医院情報


歯科医について

宮嶋雅一

診療科目

内科

外科

整形外科

脳神経外科

眼科

認知症外来

院内設備

CT

手術室

支払い方法

現金

クレジットカード


院までのアクセス情報


アクセス方法 東西線南砂町駅から徒歩5分
所在地 東京都江東区新砂3-3-20

おすすめポイント


Point

01


高齢者に特化した専門医療


順天堂東京江東高齢者医療センターは高齢者医療に特化した専門病院です。認知症外来や息切れ外来など高齢者特有の症状に対応する専門外来を設けています。また日本神経学会専門医が6名在籍するなど、豊富な経験を持つ医師陣が診療にあたっています。

Point

02


充実の検査・治療設備


CTや手術室など最新の医療機器を完備し高度な医療を提供しています。また人間ドックも実施しており生活習慣病の早期発見・予防にも力を入れています。予防接種も各種取り扱っており高齢者の健康管理を総合的にサポートしています。

Point

03


便利な立地と充実のサービス


東西線南砂町駅から徒歩5分と通院に便利な立地です。診療時間は平日・土曜日の9時から15時まで。クレジットカード決済にも対応しているほか車椅子利用者向けの設備も整っており高齢者に優しい環境づくりを心がけています。


順天堂大学医学部附属 順天堂東京江東高齢者医療センターの口コミ


  • 口コミ総数4件
  • 平均口コミ3
  • 口コミ総数3件
  • 口コミ総数1件
ポイント

順天堂大学医学部附属 順天堂東京江東高齢者医療センターへの口コミ

ポイント

chiha

引用元:Google Map

2024.6
親族の退院付き添いで伺いました。
すぐ近く迄のバスはありますが、最寄り駅から少し距離はあるので、車でない方はタクシー利用をおすすめします。
コンビニ、ATMはありますので、最低限は問題ありません。買い物は隣のショッピングモール(SUNAMO)で出来ます。
新しい施設なのか、広くて綺麗です。
コロナが5類に変わっても、病室訪問は制限されており、退院手続きが終わるまでは、食堂で、待っていました。
自身の入院でなかったので、先生や看護師の皆さんの状況は、わかりませんが、高齢者向け施設なので、大変なことも多いと思います。

サニー

引用元:Google Map

こちらには年数を経て2回ほど2週間の入院でお世話になりました。
最初の入院(10年以上前)の記憶で、とても好印象でしたので2回目(別の治療)もこちらを選びました。
院内の設備等は特に変わらず明るくて綺麗です。
2回目で気になった点はいくつかあります。
まず、採血のレベルの低さです。入院時は点滴や採血を何度も行うのですが、2週間の間で両腕が青タンだらけ(内出血)になりました。
経験の浅い看護師さん達も多いからかもしれませんが、まともな採血が出来ない人が多すぎます。(採血センターでも)
それから入院時の部屋の空調操作が出来なくて、寒くなる時期でも暖房を入れてもらえず、布団を増やしてもらいました。
最後に、看護師さん達がやはり少ないのか、ベテランさんが特に少なく感じ、若い方の指導が行き届いていない様に思いました。
看護師さん達は皆さん対応などは良いと思うので、上記の点の改善を期待したいと思います。
普段の通院は予め予約を入れていて、薬の処方もない場合はスムーズに出来ます。

ツダキョウコ

引用元:Google Map

メンタルクリニックに母の付き添いで伺いました。三戸先生に担当していただきましたが、とても丁寧な説明と治療で、現行で通っている医院などと連絡を取って頂けて、こちらの話もきちんと聞いて頂けて、少し不安でしたが、とても安心して診察してもらえました。 有り難う御座いました。
マイナス1としたのは、会計窓口の対応でした…

りん

引用元:Google Map

検査の為来ました 機械がここにあるとの事で..。とても大きく綺麗な外観でびっくりしました。中もグリーンを基調にした作りで気持ちが落ち着きます。綺麗な屏風も飾ってあります。来院してから会計まで多少時間はかかりますが、キレイな病院です。


基本情報


当院の責任者

学校法人順天堂 理事長 小川 秀興

ガッコウホウジンジュンテンドウ リジチョウ オガワ ヒデオキ


受付時間



その他医院情報



診療項目

診断チェア数

-

設備

手術室


診療時間

09:00-12:00


院までのアクセス情報


所在地 東京都江東区新砂3-3-20
アクセス方法 東西線南砂町徒歩5分
駐車場の有無 有り 96 -

順天堂大学医学部附属 順天堂東京江東高齢者医療センターの口コミ


  • 口コミ総数4件
  • 平均口コミ3
  • 口コミ総数3件
  • 口コミ総数1件

chiha

引用元:Google Map

2024.6
親族の退院付き添いで伺いました。
すぐ近く迄のバスはありますが、最寄り駅から少し距離はあるので、車でない方はタクシー利用をおすすめします。
コンビニ、ATMはありますので、最低限は問題ありません。買い物は隣のショッピングモール(SUNAMO)で出来ます。
新しい施設なのか、広くて綺麗です。
コロナが5類に変わっても、病室訪問は制限されており、退院手続きが終わるまでは、食堂で、待っていました。
自身の入院でなかったので、先生や看護師の皆さんの状況は、わかりませんが、高齢者向け施設なので、大変なことも多いと思います。

東京都のおすすめ矯正歯科ランキング


歯医者さんって、ちょっと怖いな…というあなたへ。初めての歯科矯正ならやさしい歯医者さん。なんでも相談できるから、安心して治療が受けられます