香取歯科の紹介

JR東日本京葉線新浦安駅から徒歩15分、富岡第一児童公園下車徒歩0分、サンコーポ西口下車徒歩3分

医院情報


歯科医について

香取 孝輝

診療科目

顎関節症治療

市の成人歯科検診

市のフッ素塗布

歯の健康相談

支払い方法

現金


香取歯科のアクセス情報


アクセス方法 JR東日本京葉線新浦安駅から徒歩15分、富岡第一児童公園下車徒歩0分、サンコーポ西口下車徒歩3分
所在地 千葉県浦安市富岡4-9-4 1階

所在地情報


所在地

〒279-0021 千葉県浦安市富岡4-9-4 1階


香取歯科のおすすめポイント


Point

01


地域に根ざした信頼の歯科医院


香取歯科は地域に密着した歯科医院として長年の実績があります。香取孝輝院長を中心に経験豊富なスタッフが患者様一人ひとりに寄り添った丁寧な診療を心がけています。安心して通える歯科医院をお探しの方におすすめです。

Point

02


幅広い診療メニューで健康な歯をサポート


当院では一般的な歯科治療はもちろん顎関節症治療や市の成人歯科検診フッ素塗布など幅広い診療メニューを用意しています。また歯の健康相談も実施しているので予防歯科にも力を入れています。患者様のお口の健康を総合的にサポートします。

Point

03


便利な立地で通院しやすい歯科医院


JR京葉線新浦安駅から徒歩15分とアクセス良好な場所に位置しています。富岡第一児童公園下車すぐや近隣のサンコーポ西口からも徒歩圏内です。平日は夜19時まで診療しているので仕事帰りの通院も可能です。駐車場も完備しているので車での来院も便利です。


基本情報


施設名称

香取歯科

カトリシカ

アクセス方法

所在地

2790021

千葉県浦安市富岡4-9-4 1階

電話番号

(047)-723-5050


受付時間


診療時間・外来受付時間

10:00-13:00, 15:00-19:00

休診日

水, 日, 第1水曜日, 第1日曜日, 祝日

電子決済

不可

駐車場

有り

有料駐車場0

無料駐車場1

院内バリアフリー設備

院内バリアフリー化無し

車椅子専用駐車施設無し

多機能トイレの設置無し


その他医院情報


院内処方

有り

医療相談体制

予約
予約備考
特記事項
会話のレベル
対応可否区分
対応可能な曜日 火 木
対応可能レベル
対応可能時間帯 --- ---
対応可能曜日区分
対応可能な外国語名 英語
対応可能な診療科目
対応可能な電話番号
対応可能時間帯区分
対応可能な診療科目名
言語別のレベル 片言
対応可能な電話番号備考
会話のレベル(レベル分け)
言語別のレベル 母国語なみ
言語別のレベル 対応できない
言語別のレベル 日常会話程度

保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の病院の種類

保険医療機関
生活保護法指定医療機関(中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律(平成6年法律第30号) に基づく指定医療機関を含む。)
原子爆弾被害者一般疾病医療機関

専門外来

無し

マイナンバーカードの保険証利用

マイナンバーカードの保険証利用により取得した診療情報を活用した診療の実施の有無
有り

在宅医療

歯科領域の一次診療
成人の歯科矯正治療
埋伏歯抜歯
顎関節症治療

他施設との連携

歯科訪問診療

患者数

患者満足度の調査

無し


スタッフについて


職種 総数 病棟 外来 常勤 非常勤 歯科医師 従事者合計


診療時間


10:00-13:00


院までのアクセス情報


所在地 〒279-0021 千葉県浦安市富岡4-9-4 1階
駐車場の有無 有り

香取歯科の口コミ


  • 口コミ総数4件
  • 平均口コミ4
  • 口コミ総数3件
  • 口コミ総数1件

tatsuo

引用元:Google Map

こちらに通わせていただいてからもう数年になります。
知人の紹介でうかがいました。
こちらの院の良い点は、他院以上に患者さん目線で治療計画を親身に考えてくださるところ。
選択肢を2つは用意してくださる学識と人柄、そして院の清潔感・待合室の解放感と治療の手際の良さ、ご夫婦で経営されている安心感などでしょうか。
託児所兼備なのでお子様連れの方にもお勧めです!

木澤広

引用元:Google Map

先生はしっかり説明される方で、信頼できる方です。設備も新しく、清潔で気に入っています。星5つとしたいところですが、予約が取りづらいので星4つ。

A SA

引用元:Google Map

こんにちは
香取歯科の関係者です。
皆様、いつも心温まるコメントや励みになるような厳しいご意見などありがとうございます。

あいうえお様のご意見について、拝見された当院の患者様が心配されると思い、投稿させていただきます。

あいうえお様のご投稿の内容は事実と異なる所があります。

もし、不安や心配があれば直接御連絡いだければ、ご説明させて頂きます。

コロナ渦で不安を抱えながらも、当院を受診してくださる患者様に安心して来院して頂ける様に、これからも努力させて頂きます。