
医院情報
歯科医について |
梅原 一浩 |
---|---|
診療科目 |
埋伏歯抜歯 訪問歯科衛生指導 |
支払い方法 |
現金 |
院までのアクセス情報
アクセス方法 | JR弘前駅より徒歩10分。弘前パークホテル向かい |
---|---|
所在地 | 青森県弘前市土手町123-1 |
おすすめポイント
Point
01
専門性の高い歯科治療を提供
梅原歯科医院では埋伏歯抜歯や訪問歯科衛生指導など専門性の高い治療を行っています。また3つの専門外来を設けており患者さんの多様なニーズに対応しています。さらに英語対応も可能なため外国人の方も安心して受診できます。
Point
02
バリアフリー対応の快適な診療環境
院内は全面禁煙でバリアフリー化されており車椅子の方も利用しやすい環境です。また完全予約制を採用しているため待ち時間が少なく効率的に診療を受けられます。マイナンバーカードを活用した診療情報の活用も行っており最新の医療サービスを提供しています。
Point
03
アクセス便利な立地と柔軟な診療時間
JR弘前駅から徒歩10分という便利な場所に位置しています。平日は朝8時30分から夜17時まで診療を行っており土曜日も同様の時間帯で診療しているため仕事や学校帰りでも通院しやすい環境です。駐車場も完備しているため車での来院も便利です。
医療法人審美会 梅原歯科医院の口コミ
- 口コミ総数2件
- 平均口コミ3
- 口コミ総数1件
- 口コミ総数1件

医療法人審美会 梅原歯科医院への口コミ

いぬお
引用元:Google Map歯科助手さんや歯科衛生士さん、受付の方などは優しく対応してくださって素敵なのですが、先生が無愛想です。処置の内容についてもほとんど説明してくれません。昔歯科に勤めていたことがあるのである程度は察することができましたが、治療中何の説明もなく抜髄の処置に取り掛かられてびっくりしました。(神経を抜くとなったらある程度患者にそのことを説明するものだと思っていたので。もしかして説明しないのがスタンダードなのでしょうか?)
今後は別の歯科にかかろうかなと考えています。
A T
引用元:Google Map受付も丁寧、歯科衛生士さんも優しく手際がいいです。先生の人数もいます。駐車場が狭いので、となりのパーキングを利用するとら受付で駐車券をくれます。
基本情報
施設名称 |
医療法人審美会 梅原歯科医院 イリョウホウジンシンビカイ ウメハラシカイイン |
---|---|
アクセス方法 |
|
所在地 |
0368182 青森県弘前市土手町123-1 |
電話番号 |
0172-32-7330 |
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間・外来受付時間 |
08:30-12:00, 14:00-17:00, 13:00-16:00 |
---|---|
休診日 |
日, 第1日曜日, 第2日曜日, 第3日曜日, 第4日曜日, 第5日曜日, 祝日 |
電子決済 |
不可 |
駐車場 |
有り 有料駐車場 無料駐車場 |
院内バリアフリー設備 |
院内バリアフリー化有り 車椅子専用駐車施設 多機能トイレの設置 |
その他医院情報
院内処方 |
有り |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療相談体制 |
|
|||||||
保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の病院の種類 |
|
|||||||
専門外来 |
有り |
|||||||
マイナンバーカードの保険証利用 |
|
|||||||
在宅医療 |
|
|||||||
他施設との連携 |
|
|||||||
患者数 |
|
|||||||
患者満足度の調査 |
無し |
スタッフについて
職種 | 総数 | 病棟 | 外来 | 常勤 | 非常勤 | 歯科医師 | 従事者合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック関係者様へ
当サイトに対するお問い合わせは下記よりお願いいたします。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
14:00-17:00 |
院までのアクセス情報
所在地 | 〒036-8182 青森県弘前市土手町123-1 |
---|---|
駐車場の有無 | 有り |
医療法人審美会 梅原歯科医院の口コミ
- 口コミ総数2件
- 平均口コミ3
- 口コミ総数1件
- 口コミ総数1件
いぬお
引用元:Google Map歯科助手さんや歯科衛生士さん、受付の方などは優しく対応してくださって素敵なのですが、先生が無愛想です。処置の内容についてもほとんど説明してくれません。昔歯科に勤めていたことがあるのである程度は察することができましたが、治療中何の説明もなく抜髄の処置に取り掛かられてびっくりしました。(神経を抜くとなったらある程度患者にそのことを説明するものだと思っていたので。もしかして説明しないのがスタンダードなのでしょうか?)
今後は別の歯科にかかろうかなと考えています。
青森県のおすすめ矯正歯科ランキング
