本多産婦人科・内科医院

小田急電鉄 江ノ島線高座渋谷徒歩1分

医院情報


歯科医について

本多正光

診療科目

産婦人科

内科

漢方治療

カウンセリング

ペインクリニック


院までのアクセス情報


アクセス方法 小田急電鉄 江ノ島線 高座渋谷駅 徒歩1分
所在地 神奈川県大和市渋谷5ー39ー2

おすすめポイント


Point

01


駅近の産婦人科・内科医院


本多産婦人科・内科医院は小田急江ノ島線高座渋谷駅から徒歩1分の好立地にあります。産婦人科と内科の診療を行っており院長の本多正光先生が診療にあたります。漢方治療やカウンセリングペインクリニックなども行っており幅広い診療に対応しています。

Point

02


充実の健診・検診メニュー


各種健康診査や人間ドックをはじめ基本健診子宮がん検診乳がん健診乳幼児健診特定健診などさまざまな健診・検診メニューを用意しています。また予防接種にも対応しており健康管理をトータルでサポートします。健診は予約制で月水木に実施しています。

Point

03


平日夜と土曜も診療


診療時間は月曜が10時から18時火水が9時から12時土曜が15時から18時となっています。平日夜と土曜も診療を行っているので仕事や学校帰りにも通院しやすい体制です。駐車場も3台分用意されているので車での来院も可能です。


本多産婦人科・内科医院の口コミ


  • 口コミ総数4件
  • 平均口コミ4
  • 口コミ総数3件
  • 口コミ総数1件
ポイント

本多産婦人科・内科医院への口コミ

ポイント

nゆきだるま

引用元:Google Map

病院の雰囲気も先生もよかったです。初めて来院しましたが、先生の説明や検査も安心してできました。なかなか行きづらい婦人科のイメージでしたが、しっかり話を聞いてくれて説明してくれて行ってよかったです。私は女医の先生の時を選んで行ったので、女医さん場合しかわかりませんが。
駐車場は専用はないのですが、近くにパーキングあります。提携で少し補助してくれるパーキングもあります。

松永瑠衣子

引用元:Google Map

里帰り出産のため、32週までお世話になりました!妊娠10週目にしてコロナに罹り、市立病院に1週間入院したときも芝さんに通院してるんだったら安心だねと看護師さんに声掛けしていただきました。毎回エコー検査じっくり見てくれ、丁寧に説明してくださり、つわりがひどいときも漢方薬やら母健カードやらすぐに対応してくれました。とても感謝しています。里帰り出産して、子が産まれたらまたこちらにお世話になりたいと思います。

引用元:Google Map

会社で勧めてる人間ドックで子宮頸ガン検査を受けたが、痛くて陰部が裂けて血が出るし、下腹をグイグイ押すから両足ビョンビョンするし、恐怖しか無く六年間も検査していなかったら不正出血が‥その恐怖のイメージでコチラのクリニックに来院、女医さんに診察して頂きました。
先生は他の口コミでもあるようにサバサバしてるように感じられますが美人系ですので、そう見られるのかもですが、笑顔は可愛いですし何度も同じ事を聞いても的確に答えて下さいました。
診察は声をかけてくださりながらで全く痛くも無く、陰部が裂けて血が出ることも無かったです。
恥ずかしい気持ちや、他の病院で恐怖を感じて子宮系の検査をためらってる方
コチラのクリニックに一度来院してみて下さい!受付の方も看護師さんも笑顔で優しいですよ。
ガンは命に関わる事ですし検査に不安な方はコチラのクリニックオススメです。

私は女医さんのみの診察でした。

うなつ

引用元:Google Map

午前中は女性医師です。
13時が最終受付です。
受付の人も女医さんもいい人です。サバサバ系です。

午後は男性で個人的にいやです。
すみません。シンプルに女医さんがホッとします。

私の前の人が何をしていたのか分かりませんが、痛い痛い痛い。と言う声が響いてました。
怖くて女医さんの時にしようと帰りました。

子連れはオッケーですが付き添い人はNGだそうです。
このご時世だからでしょうか?


基本情報


当院の責任者

本多正光

ホンダマサミツ


受付時間



その他医院情報



診療時間

-


院までのアクセス情報


所在地 神奈川県大和市渋谷5ー39ー2
アクセス方法 小田急電鉄 江ノ島線高座渋谷徒歩1分
駐車場の有無 有り - 3

本多産婦人科・内科医院の口コミ


  • 口コミ総数4件
  • 平均口コミ4
  • 口コミ総数3件
  • 口コミ総数1件

nゆきだるま

引用元:Google Map

病院の雰囲気も先生もよかったです。初めて来院しましたが、先生の説明や検査も安心してできました。なかなか行きづらい婦人科のイメージでしたが、しっかり話を聞いてくれて説明してくれて行ってよかったです。私は女医の先生の時を選んで行ったので、女医さん場合しかわかりませんが。
駐車場は専用はないのですが、近くにパーキングあります。提携で少し補助してくれるパーキングもあります。

神奈川県のおすすめ矯正歯科ランキング


歯医者さんって、ちょっと怖いな…というあなたへ。初めての歯科矯正ならやさしい歯医者さん。なんでも相談できるから、安心して治療が受けられます