医療法人社団聖稜会 聖稜リハビリテーション病院

JR東海道本線藤枝駅JR藤枝駅北口より藤枝市自主運行バスにて約20分宮原バス停下車すぐJR藤枝駅北口の一般車両ロータリーより病院シャトルバスが運行。月~金の10:00、11:00、13:00、14:00、15:30に藤枝駅北口を出発。(祝日と12/29~1/3は運休、時間を変更する場合があります)

医院情報


歯科医について

横山 日出太郎

診療科目

リハビリテーション

脳血管疾患等リハビリテーション

ボツリヌス療法

装具診

院内設備

機能訓練室

支払い方法

現金

クレジットカード(VISA)


院までのアクセス情報


アクセス方法 JR東海道本線 藤枝駅JR藤枝駅北口より藤枝市自主運行バスにて約20分宮原バス停下車すぐ。JR藤枝駅北口の一般車両ロータリーより病院シャトルバスが運行。藤枝バイパス谷稲葉インターチェンジ(瀬戸ノ谷方面)より約6分(北へ4km)。
所在地 静岡県藤枝市宮原676-1

おすすめポイント


Point

01


リハビリに特化した専門病院


聖稜リハビリテーション病院は、リハビリテーションに特化した125床の専門病院です。脳血管疾患等のリハビリテーションを中心に、ボツリヌス療法や装具診など幅広い治療を提供しています。専門性の高い医療スタッフが、患者さん一人ひとりに合わせた質の高いリハビリテーションを実施しています。

Point

02


充実した設備と多彩な治療メニュー


機能訓練室を備え、最新のリハビリテーション機器を導入しています。脳血管疾患等のリハビリテーションをはじめ、ボツリヌス療法や装具診など、幅広い治療メニューを用意。また、インフルエンザや肺炎球菌のワクチン接種も実施しており、予防医療にも力を入れています。患者さんのニーズに合わせた総合的なケアを提供しています。

Point

03


アクセス良好な立地と充実した送迎サービス


JR藤枝駅からバスで約20分、藤枝バイパスからも車で約6分とアクセスが便利です。さらに、病院独自のシャトルバスも平日運行しており、通院の負担を軽減しています。駐車場も20台分用意されているので、車での来院も安心です。平日は朝9時から夕方4時半まで診療を行っており、土日祝日も午後の診療を実施しています。


基本情報


当院の責任者

医療法人社団聖稜会

イリョウホウジンシャダンセイリョウカイ


受付時間



その他医院情報



診療項目

診断チェア数

-

設備

機能訓練室


診療時間

13:30-16:30


院までのアクセス情報


所在地 静岡県藤枝市宮原676-1
アクセス方法 JR東海道本線藤枝駅JR藤枝駅北口より藤枝市自主運行バスにて約20分宮原バス停下車すぐJR藤枝駅北口の一般車両ロータリーより病院シャトルバスが運行。月~金の10:00、11:00、13:00、14:00、15:30に藤枝駅北口を出発。(祝日と12/29~1/3は運休、時間を変更する場合があります)
駐車場の有無 有り 0 20

静岡県のおすすめ矯正歯科ランキング


歯医者さんって、ちょっと怖いな…というあなたへ。初めての歯科矯正ならやさしい歯医者さん。なんでも相談できるから、安心して治療が受けられます