

医療法人社団朋和会 西広島リハビリテーション病院のおすすめポイント
Point
01
リハビリに特化した専門病院
西広島リハビリテーション病院は運動器リハビリテーションを中心に、専門的なリハビリ医療を提供しています。139床の一般病床を有し、入院患者の平均在院日数は約70日と、じっくりとリハビリに取り組める環境が整っています。
Point
02
充実した設備と多彩なサービス
手術室やオーダリングシステムを備え、最新の医療に対応。また人間ドックや通所リハビリテーション、介護予防サービスなど、幅広いニーズに応える多彩なサービスを展開しています。在宅医療にも力を入れ、訪問診療や在宅酸素療法指導管理も実施しています。
Point
03
アクセスと利便性に配慮
JR五日市駅からバスで15分ほどの場所に位置し、57台分の無料駐車場を完備。クレジットカードやデビットカードでの支払いにも対応するなど、患者さんの利便性に配慮しています。外来は金曜日の午前中のみですが、再診の外来リハビリを中心に対応しています。
医療法人社団朋和会 西広島リハビリテーション病院の口コミ・レビュー
(4件)
K A
5.0
脳梗塞の後遺症で一生車椅子生活やむなし状態から杖なし歩行を実現させた病院です。(医師の予測を覆す結果で美味しい思いができました。WI-Fi導入の意見も通りました。おかげで死んでたiPhone が生き返りました。 相談員の指摘で退院後の生活の方針を定められました。吹っ切れました。 リハビリの宿題を一緒にやるようになぶっちゃけ話をする仲になり、県リハでも同室になった一生ものの友達ができました。 私は関西人ですが、タイガースより怖い広島愛を語る鯉への愛が重い女性PTに散々しごかれました。さすが経験が長いだけに、患者が苦手なポイントをよく知ってる。別の担当PTにやられた「様々な場所に置かれたお手玉拾い」は地獄でした。厳しいと言えましょうが、これらのリハは有効とされているものばかりと調べたので「基礎を徹底的にやる」、という方針であると理解できれば1年365日リハ漬けの生活に多少は耐久力がつくか? 療法士はインストラクターではなくセラピスト(therapist)と呼んであげましょう。エステの偽物とは違うと、この呼び名に誇りを持っている若手女性Tは多いです。PT:physical Therapist(理学療法士), OT: Occupational Therapist(作業療法士世話になった方に手紙を贈る慣習はここから。こんなことやる患者はいなかったようで。 そりゃ普通の患者は早く家に帰りたいからね。引用元:Google Map
atsuko kame
5.0
大腿骨の骨折をして二か月弱入院させて頂きました。 一言で言うと最高の病院でした。 私は本館の2階でお世話になりました。 まず介護士さんが最高でした。 リハビリに行かない、食事に行かない、会話もしない閉鎖的になっている患者さんに患者さんを想った愛ある言葉で説得されて食事に連れて行かれました。 その患者さんがその日を境によく笑い、よく話すようになり、元気に明るくなられました。その光景を見て心から感動しました。 私も少し閉鎖的だったのでその日以降、介護士さんの言動を意識して聞いたり見るようになりました。お陰でたくさん温かい気持ちになり楽しくなっていき前向きな自分に戻る事ができました。 看護師さん達は年齢が幅広いので若い子と話しても楽しかったし年配の方には可愛がって頂き皆さん優しいのでとても安心できました。 理学療法士さん、作業療法士さんも皆さん本当に優しくて楽しくて一生懸命で親身になってリハビリしてくれました。 私は骨折して入院している事を外部に隠していたのでとにかく違和感のない歩き方が出来るようになる事が目標でした。 リハビリ担当のメインの二人とチームの職員さん達が頑張って指導してくれました。お陰様で退院時には杖なしで綺麗に歩けるようになりました。 もしも親御さんをどこのリハビリ病院に入れるか迷われている方は西広島リハビリテーション病院がお勧めです。 優しい職員さん達ばかりでシステムがしっかり仕組み化されていますし過保護な位に大切に接してくれるので安心して大切な親御さんを預ける事ができると思います。 年配者の入院患者さんが多かった事で 年老いていく親を大切にしようと改めて気付かせて頂いた事にも感謝しています。 全てが完璧でこちらの病院に入院して本当に良かったです。 令和6年6月18日追加 退院して2ケ月が経過して西リハさんのリハビリが本当に良かったので 西リハさんのフィットネスに今日から行く事にしました。 フィットネスの玄関を入るとお世話になった本2階のマネージャーと私を担当してくれた女性療法士さんがわざわざフィットネス施設に来てくれ出迎えてくれました。 全てにおいて最高に本当に素晴らしい病院です。フィットネス担当のトレーナーの女性も機転が利くトレーナーさんでこれから通うのが楽しみです。引用元:Google Map
診療項目
診断チェア数
-
設備
手術室
医療機関の詳細情報
厚生労働省データベースより
基本情報
当院の責任者
医療法人社団朋和会
イリョウホウジンシャダンホウワカイ
受付時間
月
休診
火
休診
水
休診
木
休診
金
休診
土
休診
日
休診
祝
休診
その他医院情報
医院情報
歯科医について
岡本 隆嗣
診療科目
リハビリテーション
運動器リハビリテーション
在宅患者訪問診療
在宅酸素療法指導管理
院内設備
手術室
オーダリングシステム(処方)
支払い方法
クレジットカード決済
デビットカード決済
アクセス情報
アクセス方法
JR山陽本線五日市駅から徒歩45分、または広電バス「東観音台行き」で「坪井長野」下車(約15分)
所在地
広島県広島市佐伯区三宅6-265
所在地情報
住所
広島県広島市佐伯区三宅6-265
診療時間
月
診療中
火
診療中
水
診療中
木
診療中
金
休診
土
診療中
日
診療中
祝
休診
広島県で予約可能なクリニック
オンラインで簡単予約!広島県の矯正歯科をご紹介
クリニック関係者様へ
当サイトに対するお問い合わせは下記よりお願いいたします。
より良いサービス提供のため、お気軽にご連絡ください。
掲載情報の修正
情報の追加・更新をご希望の方
より多くの患者様にクリニックを知ってもらいませんか?
お気軽にご相談ください。