

安曇野赤十字病院のおすすめポイント
Point
01
地域に根ざした総合病院
安曇野赤十字病院は長野県安曇野市に位置する316床の総合病院です。地域医療の中核を担い、24時間365日の救急医療体制を整えています。専門性の高い医療スタッフが連携し、患者さん一人ひとりに寄り添った医療を提供しています。
Point
02
充実の診療科と最新設備
当院では幅広い診療科を有し、下部消化管内視鏡検査や中心静脈栄養など様々な治療に対応しています。また、オーダリングシステムの導入や手術室の整備など、最新の医療設備を揃え、質の高い医療サービスの提供に努めています。
Point
03
便利なアクセスと多様な医療サービス
JR豊科駅から徒歩10分という好立地にあり、駐車場も300台分完備しています。人間ドックや予防接種、セカンド・オピニオンなど、幅広い医療サービスを提供しており、地域の皆様の健康維持・増進をサポートしています。
安曇野赤十字病院の口コミ・レビュー
(3件)
Sid Weltall
5.0
夜間右足が激痛で、歩けるには歩けるんですが車の運転が危ないと感じたので、父に救急車を呼んでもらいました。 そこで安曇野赤十字病院に搬送され、幸いにも当直の先生が整形外科医の林先生だったので、レントゲンやエコー?を撮ってもらい、脚の筋肉の中に膿と血が溜まっていることが判明し、菌が入り込んでいるらしく「ちょっと横になってくれる?」と言われでっかいシリンジに入った膿と血を見せてくれました。 射されたことも何も感じなくて、流石プロだなって思いました。 膿と血を抜いてもらったところ痛みレベルが10段階とすると9から2になりとても楽になりました。 菌は何故か見当たらなかったのですが(血液検査での細菌同定は、検出率が結構低いらしいです。)抗生剤の点滴を射つことになりました。 そして入院ですね、と言われ、入院服を着る時に、私は背丈は小さいがボデイビルをやっているのですぐに、大きめの3Lが良いと判断され着替えさせてもらい整形外科の入院病棟に連れていかれました。 入院生活は本当に良かったです。 看護師さん達は、林先生に変わって今の状態と聞いてくださったり、高熱が出た時も座薬をくれたりちょこちょこアイスノン?を新しいのに変えてくれたり、トイレに連れて行ってくれたり何でも嫌な顔をせずにやってくれました。 入浴できる時には看護師のお姉さんが着いてきて、裸になるのが恥ずかしかったです。 お湯の切り替えを丁寧に教えてくれました。 また栄養士の先生がわざわざ私のベッドまできて、牛肉や卵は大丈夫なのか聞いてくださり、アレルギーのある食べ物は違う食べ物に変更してくれました。 林先生も来てくださり、肩も凄く痛くなったので触診してもらい、「これは筋肉だよな〜」と言われました。 肩は発熱による痛みだとわかり得に異常はなかったです。 また、事務のパーマかけてスタイルの良いお兄さんに高額医療制度の紙の書き方を教えてもらいました。 書き終えたら「では、ポストに投函しておきますね」と言われ預かってくれました。 本当に感激です。 最後に、夜の22時に点滴の針を静脈に刺しに来た初心者マークを付けた看護師さんが一回目失敗してしまいました。 そして私に謝りながら2回目で成功しました。 この時私は軽い気持ちで「痛いです」と言ってしまい、今後この子が自信をなくしてしまったたどうしようと思い、本当に悪いことをしたなと後悔しております。 でも、ポジティブに考えれば私で失敗したことによりスキルがアップしたので結果良かったのかもしれません。 長くなりましが、何故、こんなにも口コミの評価が低いのか私にはわかりません。 ご飯も美味しかったですしみんな優しかったです。 2週間後、血液検査の予約が入りましたが、全く嫌ではありません。 看護師のおばちゃんに、朝6時に「ほら!起きな!」と言われてからは今でも生活リズムが整っています。 ありがとうございます。引用元:Google Map
チャンネルニコラシカ
3.0
身近な大きな総合病院として、安心を支えていただいていると思います。 あまり利用はしませんが・・・・待ち時間の長い印象です。 今回は地域のお医者様を受信後、紹介状を書いていただいて、地域連携で、救急外来で受診させていただきましたが、それでもスピーディーな印象はありませんでした。 丁寧に診察していただいて、ありがたかったですが、点滴もしていただいて、これがまた長かった~・・・・(;^_^A まー 入院にならずに良かったです。 数年ぶりの受診で、新しくなってからは初めての受診、会計が精算機になっていて、少々戸惑いましたが、今時はあんな感じなのでしょうね~ 院内はどこの病院もそうですが、同じような作りでやはり右左、迷いますね~・・・(;^_^A 駐車場は程良く空いていました。 利用料が、受診時間が長かったせいで、精算時に、機械を通したのですか、結局100円取られました。よく理解していませんが、かなり短い時間でないと、結局100円の様な気がします。引用元:Google Map
診療項目
診断チェア数
-
設備
手術室
医療機関の詳細情報
厚生労働省データベースより
基本情報
当院の責任者
日本赤十字社 社長 清家 篤
ニホンセキジュウジシャシャチョウ セイケ アツシ
受付時間
月
休診
火
休診
水
休診
木
休診
金
休診
土
休診
日
休診
祝
休診
その他医院情報
医院情報
歯科医について
木下 修
診療科目
下部消化管内視鏡検査
救急搬送診療
在宅自己注射指導管理
中心静脈栄養
院内設備
手術室
オーダリングシステム(処方)
オーダリングシステム(予約)
支払い方法
クレジットカード(VISA、MasterCard)
現金
アクセス情報
アクセス方法
JR大糸線豊科駅から徒歩10分、JR篠ノ井線田沢駅からタクシー(3km)
所在地
長野県安曇野市豊科5685
所在地情報
住所
長野県安曇野市豊科5685
診療時間
月
休診
火
診療中
水
診療中
木
診療中
金
休診
土
休診
日
休診
祝
休診
長野県で予約可能なクリニック
オンラインで簡単予約!長野県の矯正歯科をご紹介
クリニック関係者様へ
当サイトに対するお問い合わせは下記よりお願いいたします。
より良いサービス提供のため、お気軽にご連絡ください。
掲載情報の修正
情報の追加・更新をご希望の方
より多くの患者様にクリニックを知ってもらいませんか?
お気軽にご相談ください。