
医院情報
歯科医について |
俵本 寛志 |
---|---|
診療科目 |
小児歯科 口唇、舌若しくは口腔粘膜の炎症又は外傷の治療 |
支払い方法 |
現金 |
院までのアクセス情報
アクセス方法 | 北大阪急行電鉄南北線 緑地公園駅 徒歩2分 |
---|---|
所在地 | 大阪府豊中市寺内2-13-53-102 |
おすすめポイント
Point
01
小児歯科専門医による丁寧な診療
ビーバー小児歯科では小児歯科専門医が常駐し専門的な診療を提供しています。お子様の歯の健康を守るため口腔内の炎症や外傷の治療にも対応しており安心して通院できる環境が整っています。
Point
02
完全予約制で待ち時間を最小限に
当院では初診再診問わず完全予約制を採用しています。これにより待ち時間を最小限に抑え効率的な診療を実現しています。急患の場合も可能な限り対応しますので安心して受診できます。
Point
03
駅近で通いやすい立地
北大阪急行電鉄南北線の緑地公園駅から徒歩わずか2分という好立地にあります。平日は夕方17時30分まで診療を行っているため仕事や学校帰りにも立ち寄りやすく便利です。
ビーバー小児歯科の口コミ
- 口コミ総数4件
- 平均口コミ4
- 口コミ総数2件
- 口コミ総数1件
- 口コミ総数1件

ビーバー小児歯科への口コミ

Kaori Sano
引用元:Google Map小児歯科だけあり、子どもの扱いや子どもの歯に関する知識は豊富で、治療への安心感はあります。
上の子供が3歳半検診で虫歯を指摘され、大変ショックを受け、自分を責めつつすぐに受診の入電、人気があるため3週間先の予約しか取れませんでした。
受診1日目、絶え間なく子どもに話しかけつつ即座に1か所目を治療、子どもも楽しかったらしく、ありがたかったです。歯磨きの仕方もご教示いただき、参考になりました。
2か所目も治療の必要があり、次の受診までに食事内容を書いてきてくださいと書類を渡され、4日分口にしたものを、正直に記しました。
食べる回数が増えれば増えるほど悪いことは分かっておりましたが、赤ん坊の時から食が細い3歳児の癇癪(園の給食をボイコット、食べているおやつ包装紙にあるクイズを間違えたことに怒り食べるのを止める、とか…)、後追いが始まった三回食離乳食中の下の子の世話、子供が食べ終えた後に帰ってきて夕飯を食べ始める夫、アトピーのため手作り米粉ブレッドを一緒に作ったらすぐ食べたがってまた泣き出す子、などで、どうしても三食とオヤツ1回だけでは済まない日がありました。でもその分うがいや歯磨きを増やしておりました。
先生は記入した書類を一瞥し、「こんな食生活じゃ虫歯もできるわ。8個くらい虫歯ができていないのが不思議なくらい。お母さんが頑張らないと。子どもが可哀想でしょ」と仰いました。
涙が溢れ、止まらなくなりました。
その時他の患者さんはいませんでしたが、先生からの私への追加のフォローはなく、直後に歯科衛生士さんたちとドッと笑い合う声に送られ、待合室へ戻りました。
具体的な改善点の指示もなく、ただ恥をかき打ちのめされただけで、生産性は皆無でした。
子どもを虫歯にしてしまったことは自分が一番後悔しております。それはもう、責任は親にあります。
でも日本は、母親だけに求められているものが多すぎます。アメリカのドクターは決して母親一人を責めるようなことは言わず、状況を聞き出し、言葉を選びました。
こちらの先生は、子どもの治療方法はご存知でも、保護者側の心理は学んでおられないのでしょうか。親側が責められショックを受ければ、コントロールできない子どもに対し辛く当たり、状況が悪くなる可能性もあります。
男尊女卑と受け止められかねないような発言は他にもあり、重ねて悲しい気持ちになりました。
これから治療に行かれる方は、心に余裕がない状態でしたら、あの書類には嘘でも理想的な記載をすることをおすすめします。
衛藤ゆう
引用元:Google Mapほんとに素晴らしいです。
先生は子供に慣れているので
診察中もたくさん声をかけてくれたり、楽しませてくれる。
診察は、子供相手なので時間をかけないけれど丁寧できめ細やか。
うちは事故による口腔内対応だったので
私は不安いっぱいでしたが
そんなこちらの心情もくみとってくれ、
保護者への說明もこちらが納得するまできちんとして下さる。
子どもの将来を考えた判断も、信頼できるポイントでした。
受付の女性も人柄が素晴らしいし
本当に巡り合えて良かったと思っています。
ホームページとか宣伝とかが派手じゃない所の方が名医がいるのかも。
mariko s
引用元:Google Map子供の目線に立って接してくれる優しい先生と歯科衛生士さん。子供が泣いて検診がなかなか進まない時は何をするのかしっかり子供に説明し、泣き止んでもまだ反抗的な態度をやめない内は「まだ怒っているうちはやれないよ」とじっくり付き合ってくださった時は感動しました。おかげで子供はしっかり納得して診察台に乗り、それ以降はちゃんと受けてくれるようになりました。そして毎回検診で先生方にお会するのを楽しみにしています。混雑していて予約は少し取りにくいですが、それでも通いたくなる歯医者さんです。
また受付の方の気遣いも素晴らしいです。
15 00
引用元:Google Map子どもが歯磨きを頑張れるような仕組みや待合室での過ごしやすさは小児歯科ならではです。先生は優しいだけじゃなく少し厳しさもあります。通い始めの頃に虫歯を予防するための基礎知識をいろいろ教えていただけるので日々の生活の参考になりました。
基本情報
施設名称 |
ビーバー小児歯科 ビーバーショウニシカ |
---|---|
アクセス方法 |
|
所在地 |
5610872 大阪府豊中市寺内2-13-53-102 |
電話番号 |
06-6864-1011 |
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間・外来受付時間 |
09:30-12:15, 13:30-17:30 |
---|---|
休診日 |
木, 日, 祝日 |
電子決済 |
不可 |
駐車場 |
無し 有料駐車場 無料駐車場 |
院内バリアフリー設備 |
院内バリアフリー化無し 車椅子専用駐車施設無し 多機能トイレの設置無し |
その他医院情報
院内処方 |
有り |
||||
---|---|---|---|---|---|
医療相談体制 |
|
||||
保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の病院の種類 |
|
||||
専門外来 |
無し |
||||
マイナンバーカードの保険証利用 |
|
||||
在宅医療 |
|
||||
他施設との連携 |
|
||||
患者数 |
|
||||
患者満足度の調査 |
無し |
スタッフについて
職種 | 総数 | 病棟 | 外来 | 常勤 | 非常勤 | 歯科医師 | 従事者合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック関係者様へ
当サイトに対するお問い合わせは下記よりお願いいたします。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
13:30-17:30 |
院までのアクセス情報
所在地 | 〒561-0872 大阪府豊中市寺内2-13-53-102 |
---|---|
駐車場の有無 | 無し |
ビーバー小児歯科の口コミ
- 口コミ総数4件
- 平均口コミ4
- 口コミ総数2件
- 口コミ総数1件
- 口コミ総数1件
Kaori Sano
引用元:Google Map小児歯科だけあり、子どもの扱いや子どもの歯に関する知識は豊富で、治療への安心感はあります。
上の子供が3歳半検診で虫歯を指摘され、大変ショックを受け、自分を責めつつすぐに受診の入電、人気があるため3週間先の予約しか取れませんでした。
受診1日目、絶え間なく子どもに話しかけつつ即座に1か所目を治療、子どもも楽しかったらしく、ありがたかったです。歯磨きの仕方もご教示いただき、参考になりました。
2か所目も治療の必要があり、次の受診までに食事内容を書いてきてくださいと書類を渡され、4日分口にしたものを、正直に記しました。
食べる回数が増えれば増えるほど悪いことは分かっておりましたが、赤ん坊の時から食が細い3歳児の癇癪(園の給食をボイコット、食べているおやつ包装紙にあるクイズを間違えたことに怒り食べるのを止める、とか…)、後追いが始まった三回食離乳食中の下の子の世話、子供が食べ終えた後に帰ってきて夕飯を食べ始める夫、アトピーのため手作り米粉ブレッドを一緒に作ったらすぐ食べたがってまた泣き出す子、などで、どうしても三食とオヤツ1回だけでは済まない日がありました。でもその分うがいや歯磨きを増やしておりました。
先生は記入した書類を一瞥し、「こんな食生活じゃ虫歯もできるわ。8個くらい虫歯ができていないのが不思議なくらい。お母さんが頑張らないと。子どもが可哀想でしょ」と仰いました。
涙が溢れ、止まらなくなりました。
その時他の患者さんはいませんでしたが、先生からの私への追加のフォローはなく、直後に歯科衛生士さんたちとドッと笑い合う声に送られ、待合室へ戻りました。
具体的な改善点の指示もなく、ただ恥をかき打ちのめされただけで、生産性は皆無でした。
子どもを虫歯にしてしまったことは自分が一番後悔しております。それはもう、責任は親にあります。
でも日本は、母親だけに求められているものが多すぎます。アメリカのドクターは決して母親一人を責めるようなことは言わず、状況を聞き出し、言葉を選びました。
こちらの先生は、子どもの治療方法はご存知でも、保護者側の心理は学んでおられないのでしょうか。親側が責められショックを受ければ、コントロールできない子どもに対し辛く当たり、状況が悪くなる可能性もあります。
男尊女卑と受け止められかねないような発言は他にもあり、重ねて悲しい気持ちになりました。
これから治療に行かれる方は、心に余裕がない状態でしたら、あの書類には嘘でも理想的な記載をすることをおすすめします。
大阪府のおすすめ矯正歯科ランキング
