都立大学ピオニー歯科・矯正歯科

東急東横線都立大学駅から徒歩1分
インビザライン

医院情報


歯科医について

澁谷 夕見

診療科目

歯科

矯正歯科

歯周病予防処置

口腔ケア

歯科健診

支払い方法

現金


院までのアクセス情報


アクセス方法 東急東横線都立大学駅から徒歩1分
所在地 東京都目黒区中根1-2-5 メゾンピオニー都立大学2F

おすすめポイント


Point

01


駅近の便利な歯科医院


都立大学ピオニー歯科・矯正歯科は東急東横線都立大学駅から徒歩1分という好立地にあります。歯科と矯正歯科を併設しており総合的な口腔ケアが可能です。澁谷夕見院長を中心に経験豊富なスタッフが患者さんの健康な歯を守るためのサポートを行っています。

Point

02


予防と治療の両面からケア


当院では歯科健診や歯周病予防処置など予防歯科に力を入れています。また口腔ケアにも注力しており患者さんの口腔内の健康維持をサポートします。さらに英語対応も可能なので外国人の方も安心して受診できます。セカンドオピニオンにも対応しているので治療方針に迷った際の相談先としても最適です。

Point

03


患者さんに寄り添う診療体制


予約制を採用しているため待ち時間が少なく効率的に診療を受けられます。また土曜日も19時まで診療を行っているので平日忙しい方でも通院しやすい環境です。マイナンバーカードを利用した診療情報の活用にも対応しており最新の医療サービスを提供しています。


都立大学ピオニー歯科・矯正歯科の口コミ


  • 口コミ総数4件
  • 平均口コミ4
  • 口コミ総数3件
  • 口コミ総数1件
ポイント

都立大学ピオニー歯科・矯正歯科への口コミ

ポイント

So So

引用元:Google Map

今まで行った都立大学近辺の5つ程の歯医者の中で1番感動したので、初めてこんなに長い口コミを書きます。

・しっかり話を聞き、何種類かの治療法をわかりやすく提示してもらえました。
・値段が高い方法を無理に押し付けたり、この方法じゃないとだめだ、と脅すことはありませんでした。
・患者の要望を元に、患者目線で一緒に方法を考えてもらえました。「何も悪くなっていない歯を削るのは避けたい」と考えていらっしゃるようなので、「悪く無い歯を削られた」「患者の了承を得ずに勝手に歯を削られた・抜かれた」などの経験がある患者さんは一度行ってみると良いかも知れません。
・他の2つの歯医者では仕上がりが理想と全く違ったのですが、ピオニーさんでは他の2つの歯医者はなんだったんだろうと思うくらいに、難なく理想の形に仕上げていただきました。「審美的にこれが綺麗」という感覚が私に合っていたのだと思います。審美性も重視したい方は一度相談してみるといいかもしれません。
・仕上がりについてもなぜその仕上がりなのかを分かりやすく説明していただき納得できました。
・他の矯正歯科で抜歯した後、隙間が埋まらずに矯正が終了したことを相談しました。他の矯正歯科では「隙間が埋まらずに終わることは良くある」と言われたのですが、ピオニーさんは、うちでは隙間をが開いたまま終わることはないと言っていました。抜歯による後戻りで隙間が開くことを避けるために、抜歯をできるだけしない方針とのことです。もちろんこれは個人個人の歯の形に依る話ですので、矯正した後に歯の隙間を残したく無い人(ほとんどの人がそうだと思いますが)はぜひ矯正の相談に行ってみてください。抜歯した歯は元に戻らないので私のように後悔し続けることになります。この口コミを読んだ矯正検討中の方は、ぜひピオニーさんに矯正の相談に行かれてみてください。
・電話ももちろんですが、LINEでの対応もしていらっしゃるので、電話で予約や相談をするのが苦手なデジタルネイティブの方にもおすすめです(電話苦手な私としては今までずっと他の歯医者・医院がなぜLINE対応をやってないのか疑問に思っていたのでかなり嬉しいポイントです)
・3ヶ月に1回の定期検診をすごく勧められるので、検診を怠りたくない方にもおすすめです。他の歯医者さんでは半年に1回の検診をお勧めされたことがあるので、頻度が高いと感じてこちらから連絡することにしましたが、また伺いたいと思います。

うえ

引用元:Google Map

地元の歯科医院での予約が取れなくて色々調べて診てもらいました。
歯石除去なんてどこの医者でも変わらないと思ってたのですが、細かい所まで取って頂くことが出来てすっきりした感じでした。

須藤未希

引用元:Google Map

いつも治療でお世話になっております。
以前通っていた歯医者でかなり嫌な思いをしたことがあり、また同じ目に合わないか緊張しておりましたが、何一つ嫌な顔をせず一つ一つ丁寧に治療してくださり感動しました。受付の方、歯科衛生士さんも丁寧な接客・対応で通うのが苦ではなく助かりました。ここ以外には通いたくないくらい素晴らしい歯医者さんです。

Marie I

引用元:Google Map

先生から、前歯の被せ物について、保険がきくものは1色しかなく7千円で、保険適用外のものは色の調節ができて総額10万円と簡単に説明され、後は受付でと言われたので、受付の方に尋ねると、保険のものもなるべく色を合わせると言われたので、それならば2つの決定的な違いは何かと聞いても答えが曖昧で、先生が説明した通りなので次回までに決めて来てくださいと言われて帰ったけれど、私のような庶民にとっては7千円と10万円の差は大きいので、理解ができないまま10万円の方を選ぶ訳にもいかず、歯科の知識もなく、どちらにするか決めることができないため、虫歯が悪化する前に急いで自力で勉強しようと思います。


基本情報


施設名称

都立大学ピオニー歯科・矯正歯科

トリツダイガクピオニーシカキョウセイシカ

アクセス方法

所在地

1520031

東京都目黒区中根1-2-5 メゾンピオニー都立大学2F

電話番号

03-6786-5020


受付時間


診療時間・外来受付時間

10:00-13:00, 14:00-19:00

休診日

木, 日, 祝日, 01月01日,01月02日,01月03日,01月04日,01月05日,12月31日

電子決済

不可

駐車場

無し

有料駐車場

無料駐車場

院内バリアフリー設備

院内バリアフリー化無し

車椅子専用駐車施設無し

多機能トイレの設置無し


その他医院情報


院内処方

有り

医療相談体制

医療に関する相談員を配置 無し

保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の病院の種類

保険医療機関

専門外来

無し

マイナンバーカードの保険証利用

マイナンバーカードの保険証利用により取得した診療情報を活用した診療の実施の有無
有り

在宅医療

歯科領域の一次診療
う蝕(虫歯)治療
フッ化物洗口の指導
金属アレルギー患者の歯科診療
欠損補綴(入れ歯)
口腔ケア
口臭症の治療
歯ぎしり
歯周病治療
歯周病予防処置
重篤な歯周病の治療
予防歯科の実施またはう蝕予防処置(フッ素塗布、シーラント)
インプラント
口腔乾燥症治療
一般の小児歯科治療
MTM (Minor Tooth Movement) 術
フッ素塗布
若年者の歯科矯正治療
成人の歯科矯正治療

他施設との連携

病院との連携
診療所との連携

患者数

患者満足度の調査

無し


スタッフについて


職種 総数 病棟 外来 常勤 非常勤 歯科医師 従事者合計


診療時間

10:00-13:00


院までのアクセス情報


所在地 〒152-0031 東京都目黒区中根1-2-5 メゾンピオニー都立大学2F
駐車場の有無 無し

都立大学ピオニー歯科・矯正歯科の口コミ


  • 口コミ総数4件
  • 平均口コミ4
  • 口コミ総数3件
  • 口コミ総数1件

So So

引用元:Google Map

今まで行った都立大学近辺の5つ程の歯医者の中で1番感動したので、初めてこんなに長い口コミを書きます。

・しっかり話を聞き、何種類かの治療法をわかりやすく提示してもらえました。
・値段が高い方法を無理に押し付けたり、この方法じゃないとだめだ、と脅すことはありませんでした。
・患者の要望を元に、患者目線で一緒に方法を考えてもらえました。「何も悪くなっていない歯を削るのは避けたい」と考えていらっしゃるようなので、「悪く無い歯を削られた」「患者の了承を得ずに勝手に歯を削られた・抜かれた」などの経験がある患者さんは一度行ってみると良いかも知れません。
・他の2つの歯医者では仕上がりが理想と全く違ったのですが、ピオニーさんでは他の2つの歯医者はなんだったんだろうと思うくらいに、難なく理想の形に仕上げていただきました。「審美的にこれが綺麗」という感覚が私に合っていたのだと思います。審美性も重視したい方は一度相談してみるといいかもしれません。
・仕上がりについてもなぜその仕上がりなのかを分かりやすく説明していただき納得できました。
・他の矯正歯科で抜歯した後、隙間が埋まらずに矯正が終了したことを相談しました。他の矯正歯科では「隙間が埋まらずに終わることは良くある」と言われたのですが、ピオニーさんは、うちでは隙間をが開いたまま終わることはないと言っていました。抜歯による後戻りで隙間が開くことを避けるために、抜歯をできるだけしない方針とのことです。もちろんこれは個人個人の歯の形に依る話ですので、矯正した後に歯の隙間を残したく無い人(ほとんどの人がそうだと思いますが)はぜひ矯正の相談に行ってみてください。抜歯した歯は元に戻らないので私のように後悔し続けることになります。この口コミを読んだ矯正検討中の方は、ぜひピオニーさんに矯正の相談に行かれてみてください。
・電話ももちろんですが、LINEでの対応もしていらっしゃるので、電話で予約や相談をするのが苦手なデジタルネイティブの方にもおすすめです(電話苦手な私としては今までずっと他の歯医者・医院がなぜLINE対応をやってないのか疑問に思っていたのでかなり嬉しいポイントです)
・3ヶ月に1回の定期検診をすごく勧められるので、検診を怠りたくない方にもおすすめです。他の歯医者さんでは半年に1回の検診をお勧めされたことがあるので、頻度が高いと感じてこちらから連絡することにしましたが、また伺いたいと思います。

東京都のおすすめ矯正歯科ランキング


歯医者さんって、ちょっと怖いな…というあなたへ。初めての歯科矯正ならやさしい歯医者さん。なんでも相談できるから、安心して治療が受けられます