
医院情報
歯科医について |
柴原 伸久 |
---|---|
診療科目 |
血液透析 退院時共同指導 在宅自己注射指導管理 中心静脈栄養 |
院内設備 |
電子カルテシステム 手術室 |
支払い方法 |
クレジットカード(VISA) 電子決済 |
院までのアクセス情報
アクセス方法 | 京阪交野線宮之阪駅徒歩5分、京阪本線枚方市駅徒歩23分 |
---|---|
所在地 | 大阪府枚方市宮之阪2丁目20番1号 |
おすすめポイント
Point
01
地域に根ざした総合病院
天の川病院は大阪府枚方市に位置する総合病院です。整形外科専門医が在籍し、血液透析や在宅医療にも対応しています。医療安全管理や院内感染対策にも力を入れており、患者さんに安心して診療を受けていただける体制を整えています。
Point
02
充実の設備と多彩な診療メニュー
電子カルテシステムや手術室を備え、人間ドックや各種予防接種、セカンド・オピニオンなど幅広いサービスを提供しています。血液透析や中心静脈栄養など専門的な治療にも対応可能です。患者さんのニーズに合わせた質の高い医療を目指しています。
Point
03
アクセス良好な立地
京阪交野線宮之阪駅から徒歩5分、京阪本線枚方市駅からも徒歩圏内と便利な場所にあります。駐車場も65台分用意されており、車での来院も可能です。平日・土曜の朝8時から夕方15時30分まで診療を行っており、地域の皆様の健康を支えています。
医療法人北辰会 天の川病院の口コミ
- 口コミ総数4件
- 平均口コミ3
- 口コミ総数1件
- 口コミ総数1件
- 口コミ総数2件

医療法人北辰会 天の川病院への口コミ

本田英治
引用元:Google MapMRIで受診しました。
できたばかりで綺麗な建物でした。
中も広く圧迫感のない椅子の配置とかが良いですね。
MRIは部屋は十畳くらいの広さで、中に入るとすぐ横に小さなロッカーがありそこで着替えてと言われて「え更衣室ないの?」で、靴のまま中に行くのか?と思ってたらカーテンの向こう側にありました。
機械のある部屋に入る時、ロッカーの鍵はその部屋の中の見えるところに置かれました。?
部屋に金属持ち込んでも良くなったのかな?
マスクの交換もなくそのまま機械の中へ…??
部位が違うのでいいのかな?
色々な病院でMRI検査受けましたが、この病院はかなりアバウトな感じでした。
H.H
引用元:Google Map人間ドックでお世話になりました。ホスピタリティ溢れるスタッフと綺麗な建物で安心して健診が受けれました。オススメです!
病院のロゴは下の歯医者さんをパクっているような…気もしますが(笑)
【人間ドック検査レポ】
病院に電話をするとポータルサイトから予約が取れるとのことで、あらかじめネット予約で人間ドックを予約しました。ホームページにも書いてくれたらもっといいのに…
病院までは宮之阪駅から徒歩だと坂道で約5分ほど。病院はとにかく綺麗でした。意外にも検査に来ている人は結構多く約10人ほど。
総合受付で人間ドックの予約してますと言うと丁寧に健康管理科を教えていただきました。健康管理科に向かう途中、「どこかお探しのところありますか?」と優しく声をかけていただいたスタッフさんに感謝。
健康管理科の受付の方も優しく問診票と検便を提出後、更衣室の鍵をもらって検査着に着替えました。
着替え終わりを受付の方に報告するとすぐにアナウンスで検査室に案内、血液検査と身長体重を計測。血液検査の看護師さんが上手かったので全然痛くなかったです。
検尿検査をトイレで済ませたあと、窓から見える景色に癒されました。夜見たらもっと綺麗だろうなって思いながら健康管理科にもどると血圧測定器をするよう指示を受けました。
臨床検査技師さんに呼ばれて視力検査。眼圧検査は風が目に当たってビックリしたが痛くはなかったです。視力検査では裸眼と乱視眼鏡をかけた状態で検査してくれた。眼光検査で目の写真を撮る暗い部屋に案内してくれて眩しい光を当てて写真撮影。
臨床検査技師さんに呼ばれて心電図を取った後、聴力検査へ。電話ボックスのような無音室に入りヘッドホンで測定しました。もともと耳が悪い私には嬉しい無音室で正確な検査ができている感じがしました。
臨床検査技師さんに呼ばれて腹部エコー検査へ。暗い部屋でジェルをお腹に塗り、超音波を当てていく。息を吸って止めて吐いての繰り返し。痛みや不快は特になし。
放射線技師さんに呼ばれて胸部X線検査、バリウム検査。炭酸ガスを発生させる粉薬…これが酸っぱくてキツい。バリウムは意外にも不味くはなくプロテインみたいな味で想像より飲みやすかった。撮影中は無理な体勢になるため結構辛い。下剤を服用して水をたくさん飲むように指示を受けました。夕方くらいから白濁の下痢がありました。
最後に医師の問診を受けました。とても優しい先生でしたが、専門的なことは専門医にとのことで身体のカウンセリングは特になく、レントゲンと心電図を見ていただき終了。
結果は専門医の判断をしてから後日(約3週間後)郵送で送ってくれました。検査は自費で38,500円。オプション検査を追加することもできます。
《まとめ》
検査を担当してくれた看護師さんや検査技師さんが優しく話しかけてくれるなど、不安や恐怖感を払拭してくれて安心して検査を受けることができました。
院内は綺麗で清潔でスタッフのホスピタリティも行き届いていて、また人間ドックを定期的に受けたい病院でした。人間ドックにはオススメの病院です!
胃検査はバリウム検査ではなく胃カメラがオススメかもしれません。
後日届いた検査結果も見やすくて良かったです。ちなみに私は腹囲がやや異常とのことで、運動不足を指摘されました(笑)
【追記】
癌リスクのアミノインデックスは受けないほうが良いと思います。定期人間ドックで27,500円もかけて受けたのに、検査結果を同院の内科医師に見せたら「こんな検査知らない、僕ならやらない」と言われました。ネットで見てもスクリーニング検査と書いてあり信憑性は低いようです。
私はこの検査の結果が悪くうつ状態になりました。天の川病院の見解はわかりませんが、内科医師に共有できていないのであれば、推奨しない方が良いのではないでしょうか。天の川病院の信頼性にも関わります。
H Inoue
引用元:Google Map母を皮膚科に受診させるために連れて行きました。
立体駐車場が3階建てですが、エレベーターがありません。
母は階段が下りられないので、駐車場のスロープを下っていくことに。病人やお年寄りが来る立体駐車場にエレベーターが無い事にびっくりしました。
さらに最近、移転したばかりなのに受診や会計の方法がアナログで、診察まであと何人かもわからない。会計もあと何人待ちかわからない。
せっかく移転新築したのにもったいないです。
受診した先生はいい感じで診察してくださったので、なおさらもったいなく感じました。
かおる
引用元:Google Map色んな皮膚科に行きましたが恐かったり流れ作業だったり、薬もマニュアル通りで
皮膚科難民になっていて祈るような気持ちでお世話になりました。
内山先生は、しっかり話を聞いて的確にお薬も出してくれ本当に助かりました。
素敵な先生です。
きっと、私の様に良い皮膚科の先生を探されている方も多いと思うので投稿させて頂きました。
何かあった時に、信頼できるお医者様がいて下さることは安心で幸せな事です
有り難うございました
基本情報
当院の責任者 |
医療法人北辰会 イリョウホウジンホクシンカイ |
---|
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
その他医院情報
クリニック関係者様へ
当サイトに対するお問い合わせは下記よりお願いいたします。
診療項目
診断チェア数 | - |
---|---|
設備 | 手術室 |
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
- |
院までのアクセス情報
所在地 | 大阪府枚方市宮之阪2丁目20番1号 |
---|---|
アクセス方法 | 京阪交野線宮之阪駅徒歩5分 |
駐車場の有無 | 有り 65 - |
医療法人北辰会 天の川病院の口コミ
- 口コミ総数4件
- 平均口コミ3
- 口コミ総数1件
- 口コミ総数1件
- 口コミ総数2件
本田英治
引用元:Google MapMRIで受診しました。
できたばかりで綺麗な建物でした。
中も広く圧迫感のない椅子の配置とかが良いですね。
MRIは部屋は十畳くらいの広さで、中に入るとすぐ横に小さなロッカーがありそこで着替えてと言われて「え更衣室ないの?」で、靴のまま中に行くのか?と思ってたらカーテンの向こう側にありました。
機械のある部屋に入る時、ロッカーの鍵はその部屋の中の見えるところに置かれました。?
部屋に金属持ち込んでも良くなったのかな?
マスクの交換もなくそのまま機械の中へ…??
部位が違うのでいいのかな?
色々な病院でMRI検査受けましたが、この病院はかなりアバウトな感じでした。
大阪府のおすすめ矯正歯科ランキング
