医院情報
歯科医について |
眞庭 謙昌 |
---|---|
診療科目 |
腫瘍 アレルギー疾患 小児 新生児 児童 思春期 移植 骨髄移植 |
院内設備 |
オーダリングシステム(処方) オーダリングシステム(予約) |
支払い方法 |
VISA Master JCB MUFG DC NICOS デビットカード AMEX |
院までのアクセス情報
アクセス方法 | 神戸市営地下鉄西神・山手線「大倉山」駅から徒歩5分、JR「神戸」駅および神戸高速鉄道「高速神戸」駅から徒歩15分 |
---|---|
所在地 | 兵庫県神戸市中央区楠町7丁目5番2号 |
おすすめポイント
Point
01
高度な医療を提供する大学病院
神戸大学医学部附属病院は934床の病床を有する大規模な医療機関です。腫瘍やアレルギー疾患、小児・新生児医療など幅広い診療科を擁し、高度で専門的な医療を提供しています。また、移植医療や骨髄移植など先進的な治療にも取り組んでいます。
Point
02
充実した設備と専門性の高い医療スタッフ
オーダリングシステムを導入し、効率的な診療体制を整えています。また、整形外科専門医を33.8人配置するなど、各分野のエキスパートが在籍しています。集中治療室(ICU)も備え、重症患者にも対応可能です。さらに、セカンドオピニオン外来も実施しており、患者さんの多様なニーズに応えています。
Point
03
アクセス良好な立地と充実した受入体制
神戸市営地下鉄「大倉山」駅から徒歩5分と便利な場所にあります。平日8:30から17:00まで診療を行っており、359台分の駐車場も完備しています。また、クレジットカードやデビットカードなど多様な支払い方法に対応し、患者さんの利便性を高めています。
神戸大学医学部附属病院の口コミ平均情報
- 口コミ総数5件
- 平均口コミ4
- 口コミ総数2件
- 口コミ総数2件
- 口コミ総数1件
神戸大学医学部附属病院への口コミ
DEDEKO DEDE (dede)
引用元:Google Mapポーアイの病院は確かに設備が整っており、病床数も大きく、高品質の医療を提供しているが、やはり、兵庫県の医療全体の根幹を生み出し支え続けているのは、神大附属病院だと思う。大学病院は常にその都道府県での先端医療を模索しているので、病院としての側面でなく、学問を極める場所でもある。初めてこの病院を訪れたが、医師や看護師のみならず、医療事務員や案内担当員に至るまで、全員が純然たるプロ意識を持って働いているように感じた。とにかく、動作が他の大病院と違い、キビキビとしている。それでいて、大学病院にありがちな冷たさ、人間味の無さを感じる事は無かった。
大規模な病院なので様々な患者を受け入れており、中には余り良い印象を抱けないままの患者も数多いるとは思うが、随所に患者に待ち時間ストレスを与えない様にするための工夫が為されていると感じた。今では当たり前の様になった、患者の番号呼び出しの電光板での案内、待機時間の目安、効率の良い検査巡回のロードマップ形成等は未だに進化し続けており、少なくとも兵庫県下では他の病院の水先案内病院、模範病院としての役割は十分果たしていると感じた。病院内の随所に張り巡らされた効率化の網は、働く者にとっても大きなストレス軽減材料になり、彼ら彼女らのプロ意識を根幹から支えており、それらは患者に還元される。まさに好循環体制堅持の典型病院と言えるのでは?と思う。
患者やその家族の中には、この効率とストレス抑制の為のシステムに上手く乗れずにしんどい思いをした、という声もあるが、自分はこの様なシステムはどんどん前進、追求していくべきだと考える。その探求が、巡り巡って患者に還元されている、と自分自身が肌で感じる事ができたからだ。
効率化をベルトコンベア方式、温かみのないロボット作業と考えるか、労働者のプロ意識を高め、高水準医療を提供するためのシステムと診るかにより、意見が分かれるとは思うが、自分は神大附属病院の目指す方針が少なくとも現在のところ、成功しているのは間違い無いと考えている。
※追記
低評価レビューを読んでいて、何点か気付いたことがあった。頷けるのは、同じ階でも南館西館でシステムが統一されていない事。入院患者の振り分けは同様の基盤システムで管理されているため、同じ階でも様々な科の患者が入院しており、それ自体に問題は無いが、同階で、南館と西館という見えない仕切りフロアを分割シェアしており、ナースステーションも別々に存在する。その点、入浴や洗濯方法などな異なる。自分が5F南館に入院していた時、南館の浴槽が修理中だったが、西館の浴槽は、南館の患者は使用不可だった。サロンスペースは共有だったので、西館の患者さんとよく会話をしたが、洗濯機や浴槽の使用ルールや待機方法も南館とは違っていて、驚いた。紙おむつ等の消耗品等の基準まで異なるのかは自分は知らないが、異なっていても不思議では無いように感じる程、同階でも透明な仕切り板があった。自分は特に気にならなかったが、南館から西館へ、逆に南館から西館へ移された患者さんは全く新しいルールを覚えなければならないのは、不思議ではあった。特に、南館や西館と言ってもフロアが区別されているだけで、実際には同じ階である。初入院患者は戸惑うかもしれない。せめて、同階ではシステムやルールの共有は可能だと思うが...。ここで透明な仕切り板と書いたのは、物理的な透明なアクリルガラス等では無く、区切りが目に見える状態では無い事の比喩表現です。
エレベータから上がって、右に向かえば西館フロア、左に向かえば南館フロアで、階全体はぐるりと一周できます。
次に、決済や会計方法だが、神大附属病院の診察券と、自分のクレジットカードを紐付けし、予めネット登録しておけば、点数計算や会計を待たずに、診察カードを機械に読み取らせるだけで、後払いとなり、そのまま帰宅できる。これは非常に便利なサービスで、事前にクレジットカードをネット登録等ができる患者は、そうすると、会計を待たずに帰ることが可能で非常に優れたシステムだと思う。患者にも、医療点数の計算係りにもストレス緩和という大きなメリットがあると感じた。
因みに、後払い登録サービスは、以下である。
https://www.hosp.kobe-u.ac.jp/soudan/postpay.html
https://s2.medicalpay.jp/kobe/login/
hiroko
引用元:Google Map以前受診したことはありましたが今回循環器内科に初めてかかりました。
小林先生とても丁寧に説明してくださって、こちらの話もちゃんと聞いて下さって、診ていただいて良かったです。検査の待ち時間もあまり無かったですし大学病院のイメージ覆りました。
みいきゅ
引用元:Google Map長いこと通っていて、しかも大きな病院ともなると、すこぶる良い噂も、驚くほど悪い噂も、両方を耳にします。私の実感としても、両極端な体験を数々学ばせていただいている最中(笑)で、大病院に共通するのは待ち時間の長さ、だと思っているのですが、ここは、そんな時間をなるべく快適に過ごせるような工夫が凝らされ、様々な設備が備わっています。病院によっては、長い待ち時間に具合が悪くなっても言い出せずに倒れてしまう所もあったりするので、ここは、その点で(も)患者さんに寄り添ってくれている病院、だと感じます。
G Tyrol
引用元:Google Map地下鉄大倉山駅からは北側に出て少し西に5分程度です。バス停も病院の目の前にあります。
お見舞いに来られる方のためなのか、病院の周りには飲食店が多いです。
洋食のなんじゃろさん、トルコライス屋さん等、道路を挟んだ向いの通りに沢山あります。
院内はコンビニやカフェはありますが、神戸を代表する病院でもあると思うので病院自体の老朽化はどうにかしてほしいものです。ボロボロです。
患者さんもご家族も綺麗な病院・病室の方が気分もスッキリすると思いますし、治療機器も古いのかと余計な心配しなくて良いと思います。
私に良くして下さった看護師さんは本当に素敵な方でした。
人によって違うのかもしれませんが、その看護師さんはニコニコ丁寧に接されているお姿が印象的です。
不安なことをお伝えした時も、心配そうな眼差しで親身に聞いてくれたお姿は嘘偽りないホンモノでした。
病気になると気持ちに余裕がなくなりますし、家族も不安と心配ばかりです。
一度でも入院した経験がある人ならここまで困らなかったのだと思いますが、私は過去に経験がなかったので色々なことが分からず、病気のこともさることながら保険やお金も転院の手続きや今後の生活も、数えられない位の知識不足で連日不安でした。
そんな時、たったヒトコトで患者が不安から払拭されることもあると思います。
同じことを伝えるにしても、言葉選びが大事で、前向きにしてくれる言葉をくれる看護師さんと出会えてよかった。
病院は医師の腕が1番かもしれませんが、看護師さんも大切な存在だと思います。
sabu hachi
引用元:Google Mapクルマで行く場合は8時半まで目処でないと駐車場満車かも。
8時15分には採血30分待ち
目の前がバス停で、タクシーもいつもいるので公共交通機関で来るのがおすすめ。
予約しての来院では時間が大幅にずれることはほとんどない。
クレジットカード登録での後払いもできて診察後にそのまま帰ることもできるようになった。
基本情報
施設名称 |
神戸大学医学部附属病院 コウベダイガクイガクブフゾクビョウイン |
---|---|
当院の責任者 |
藤澤 正人 フジサワ マサト |
アクセス方法 |
・神戸市営地下鉄西神・山手線「大倉山」駅から徒歩5分・JR「神戸」駅および神戸高速鉄道「高速神戸」駅から徒歩15分・JR「神戸」駅より神戸市バス9系統、110系統もしくは112系統を利用「大学病院前」・JR「神戸」駅よりタクシー利用、約5分・JR新幹線「新神戸」駅よりタクシー利用、約10分 |
所在地 |
6500017 兵庫県神戸市中央区楠町7丁目5番2号 |
電話番号 |
078-382-5111 |
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
- | 再診時予約を実施している | 再診時予約を実施していない | 再診時予約を実施していない | 再診時予約を実施していない | 08:30-17:00 | - | 08:30-17:00 |
診療時間・外来受付時間 |
08:30-17:00-- 08:30-11:00-- |
---|---|
休診日 |
土日第1土曜日第1日曜日第2土曜日第2日曜日第3土曜日第3日曜日第4土曜日第4日曜日第5土曜日第5日曜日祝日01月01日,01月02日,01月03日,12月29日,12月30日,12月31日 |
電子決済 |
可能 |
駐車場 |
有り 有料駐車場359 無料駐車場0 |
その他医院情報
院内処方 |
有り |
---|---|
医療相談体制 |
|
保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の病院の種類 |
労災保険指定医療機関 |
専門外来 |
有り |
マイナンバーカードの保険証利用 |
|
在宅医療 |
|
他施設との連携 |
|
患者数 |
- |
患者満足度の調査 |
有り |
スタッフについて
職種 | 総数 | 病棟 | 外来 | 常勤 | 非常勤 | 歯科医師 | 従事者合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
681 | 493 | - | - | - | - | - | - |
クリニック関係者様へ
当サイトに対するお問い合わせは下記よりお願いいたします。