地方独立行政法人静岡県立病院機構 静岡県立こころの医療センター

静岡鉄道新静岡駅徒歩70分新静岡駅からしずてつジャストラインバスで秋山町バス停まで 所要時間20分秋山町バス停から北方向へ徒歩10分

医院情報


歯科医について

村上 直人

診療科目

精神科

老年期こころと物忘れ外来

院内設備

電子カルテシステム

支払い方法

現金

クレジットカード(VISA)


院までのアクセス情報


アクセス方法 静岡鉄道新静岡駅からしずてつジャストラインバスで秋山町バス停まで20分、バス停から北方向へ徒歩10分
所在地 静岡県静岡市葵区与一四丁目1番1号

おすすめポイント


Point

01


精神科専門医による高度な医療


静岡県立こころの医療センターは、12名の精神科専門医を擁する精神科専門病院です。認知症や心的外傷後ストレス障害(PTSD)など、幅広い精神疾患に対応可能な高度な医療を提供しています。

Point

02


充実した設備と専門外来


電子カルテシステムを導入し、効率的な医療サービスを実現。また、老年期こころと物忘れ外来を設置し、高齢者特有の精神疾患にも専門的に対応しています。274床の精神病床を有し、入院治療にも対応可能です。

Point

03


アクセスと利便性に配慮


静岡鉄道新静岡駅からバスで20分、徒歩10分とアクセスが良好です。55台の無料駐車場を完備し、車での来院も便利です。クレジットカード決済にも対応し、患者さんの利便性向上に努めています。


地方独立行政法人静岡県立病院機構 静岡県立こころの医療センターの口コミ


  • 口コミ総数3件
  • 平均口コミ4
  • 口コミ総数2件
  • 口コミ総数1件
ポイント

地方独立行政法人静岡県立病院機構 静岡県立こころの医療センターへの口コミ

ポイント

表徳師

引用元:Google Map

私は精神病棟で入退院をいろいろなところで繰り返し、劣悪な病院も経験しています。他の病院と比較するつもりはありません。結論から申しますと『こんなに完璧な医療チーム』を持っている精神病院はありません。医師、看護師、薬剤師、事務、その他の職員さんもかなりレベルが高いです。それぞれの職種に対する持ち場を完璧にこなしているのですが、重要なのはそこじゃなく人として出来ているんです。道徳をもっているというか、しかも職員さんは私よりほとんどの人が年下だったのではないでしょうか?規則はかなり厳しい病院です。でもまったくつらくなかったです。患者さん同士退院後の進路の話や、病院のこと、日常会話、自分の病気のことなど患者さん同士オープンに話ができてとても病棟の雰囲気が明るく、職員さんたちも忙しいのに話に混ざってくれます。それながら患者さんのプライベートをけなしたりはまったくありません。職員さんの気配りが完璧すぎなんです。いままた違う病院に入院していますが、こころの医療センターの事を思い出すことが多いです。病院ですのでこんな事を言うのは不謹慎かもしれませんが、楽しかった。『本来の自分を取り戻せた』と感じました。患者さん同士励まし合い、職員の方全員が背中を支えてくれる。こんな病院他にないと思います。こころの医療センターは模範的な病院ですが、担当になって頂ける主治医の先生、看護師さん、またどこの病棟のチームに入れて頂けるかが重要です。精神病院は悪い印象が多いところが沢山あります。もし最後の砦を探しているのであれば心の医療センターの元薬剤師の医師を指名し経由して、絶対にケント・デリカットとは言っては行けない(怒るとたぶん怖い)看護師長のいる病棟にたどり着くことです。私はオススメします。ちなみにこの意見は私個人の意見です。私は実は元介護士です。静岡ではこの内容は業界かいわいでは有名で他の方もこのような意見を耳にします。救急車ではたどり着けない、さまよって迷子になるくらいなら飛行機つかってでもここにかけこんでみることをオススメします。退院前院内散歩の許可をいただき裏庭での日光浴ができ、季節外れの桜が咲いているのを見るのが幸せでした。

清水信行

引用元:Google Map

私はこの病院で2回入院しました。北2病棟でしたが、主治医の先生が物凄く親切で優しい先生で、よく話を聞いてくれました。スタッフステーションの看護師の方たちも、とても優しくて、看護師さん達は仕事で忙しくて仕事の合間をぬって色々と相談を聞いてくれた事には感謝しています。精神科の病院だから、当然ですが隔離の生活を送りますが、確かにドアを2枚閉められてキツい生活ですが、次第に自分の心が落ち着いて来ます。入院前は、精神興奮状態でしたが、この病院で2か月も入院していると穏やかな心になって行きます。自分自身がなぜ病んでいたのか、なぜ入院したのか、自分自身を振り返って、この先どうやって病気と向き合って行くのかを考えられる様になって行きます。色々な精神患者の方たちがいますが、あの患者は今は躁状態、今は落ち込んでいると、入院前の自分を見ているようになり、困っている患者の話を聞いてみたり、手を差し伸べ助けてやろうと言う気持ちになります。まあ、ただ、かなりの躁状態でタコ踊りしてる方には手が付けられませんが。
精神病は辛いです。捻挫、骨折なら時間が経てば治ります。
精神病は治りません。しかし、入院生活で分かった事は、病気は自分が不幸だと思わずに、不便になったと思えればいいんです。ちょっと一般的な健康の人より、ちょっと気持ちのコントロールが不便になっちったと思えれば病気なんて怖く無いと、この病院の入院生活で分かるようになりました。入院してて、ある男性の看護師さんの言葉が好きでした。(ボチボチやりな!)と言う一言。
私は、一生付き合わなければならない病気になって、またこの病院で入院する日があるかもしれません。
病気は、辛い、ホントに辛いです。
私は17年間も病気と付き合って来ましたが、心の医療センターで2か月、3か月入院して、ハイ!今日が退院日です!と治療され、完治させてくれる神様の様な先生は世界中探しても、誰1人も居ません。
こんなご時世、精神的に病んでる方は沢山居ます。
でも、この心の医療センターの先生、看護師さん達は味方です!
自傷行為をやる前に、この病院を訪れて下さい。
命を捨てる前に、この病院へ駆け込んで下さい。全ての先生達が、自分の闇から希望の光を与えてくれます。
私は、この病院に感謝しきれない程感謝しています。自分の命が救われました。
1人で悩んでたら、いつまで経っても治りません。
私自身、退院して凄く良くなりました。家に帰って来ましたが、病院と家が環境が変わりましたが、また症状が辛くなったら、入院します。

m a

引用元:Google Map

ここの病院は家族が受診しています。可もなく不可もなくお忙しい中対応していただき日々感謝です。低評価している方のコメント拝見させて頂きました。第三者が口を出すことではありませんが、こういう病気を待っている方こそ昔使われていた仮病連中が多いんですよ。特徴は本当に自分勝手で世の中自分中心に回ってると思っている。うまくいかないのは人のせい世の中のせいにする。95%の人間は辛いことの方が多い。それでもすくない幸せのために頑張っている。心の病気は己の考え方を変えることから始めなければ治るものを治らない。世の中の厳しさを知るべきだ。世の中本当に働きたくても働けない人だっている片手を失っても片足を失っても目が見えなくても耳が聞こえなくても世の中に貢献しようとしてる人たちがいる。腰痛があるならまずは内科、整形外科いろんなところにセカンドオピニオンにいけばいい。それを雑な対応されたとして八つ当たりをするな。本当に世の中の医療関係者の方々お疲れ様です。現場は大変でしょうが頑張ってください。


基本情報


当院の責任者

地方独立行政法人 静岡県立病院機構 理事長 田中一成

チホウドクリツギョウセイホウジン シズオカケンリツビョウインキコウ リジチョウ タナカイッセイ


受付時間



その他医院情報



診療項目

診断チェア数

-

設備

手術室


診療時間

-


院までのアクセス情報


所在地 静岡県静岡市葵区与一四丁目1番1号
アクセス方法 静岡鉄道新静岡駅徒歩70分新静岡駅からしずてつジャストラインバスで秋山町バス停まで 所要時間20分秋山町バス停から北方向へ徒歩10分
駐車場の有無 有り 0 55

地方独立行政法人静岡県立病院機構 静岡県立こころの医療センターの口コミ


  • 口コミ総数3件
  • 平均口コミ4
  • 口コミ総数2件
  • 口コミ総数1件

表徳師

引用元:Google Map

私は精神病棟で入退院をいろいろなところで繰り返し、劣悪な病院も経験しています。他の病院と比較するつもりはありません。結論から申しますと『こんなに完璧な医療チーム』を持っている精神病院はありません。医師、看護師、薬剤師、事務、その他の職員さんもかなりレベルが高いです。それぞれの職種に対する持ち場を完璧にこなしているのですが、重要なのはそこじゃなく人として出来ているんです。道徳をもっているというか、しかも職員さんは私よりほとんどの人が年下だったのではないでしょうか?規則はかなり厳しい病院です。でもまったくつらくなかったです。患者さん同士退院後の進路の話や、病院のこと、日常会話、自分の病気のことなど患者さん同士オープンに話ができてとても病棟の雰囲気が明るく、職員さんたちも忙しいのに話に混ざってくれます。それながら患者さんのプライベートをけなしたりはまったくありません。職員さんの気配りが完璧すぎなんです。いままた違う病院に入院していますが、こころの医療センターの事を思い出すことが多いです。病院ですのでこんな事を言うのは不謹慎かもしれませんが、楽しかった。『本来の自分を取り戻せた』と感じました。患者さん同士励まし合い、職員の方全員が背中を支えてくれる。こんな病院他にないと思います。こころの医療センターは模範的な病院ですが、担当になって頂ける主治医の先生、看護師さん、またどこの病棟のチームに入れて頂けるかが重要です。精神病院は悪い印象が多いところが沢山あります。もし最後の砦を探しているのであれば心の医療センターの元薬剤師の医師を指名し経由して、絶対にケント・デリカットとは言っては行けない(怒るとたぶん怖い)看護師長のいる病棟にたどり着くことです。私はオススメします。ちなみにこの意見は私個人の意見です。私は実は元介護士です。静岡ではこの内容は業界かいわいでは有名で他の方もこのような意見を耳にします。救急車ではたどり着けない、さまよって迷子になるくらいなら飛行機つかってでもここにかけこんでみることをオススメします。退院前院内散歩の許可をいただき裏庭での日光浴ができ、季節外れの桜が咲いているのを見るのが幸せでした。

静岡県のおすすめ矯正歯科ランキング


歯医者さんって、ちょっと怖いな…というあなたへ。初めての歯科矯正ならやさしい歯医者さん。なんでも相談できるから、安心して治療が受けられます