
医院情報
歯科医について |
浦田晴彦 |
---|---|
診療科目 |
歯科健診 歯科疾患在宅療養管理 |
院までのアクセス情報
アクセス方法 | 「中央バス花川北6条3丁目」下車 徒歩5分 |
---|---|
所在地 | 北海道石狩市花川北6条3丁目8番地 |
おすすめポイント
Point
01
地域に根ざした歯科医療の提供
うらた歯科は北海道石狩市に位置し地域の皆様の歯の健康を守るために尽力しています。浦田晴彦院長を中心に患者様一人ひとりに寄り添った丁寧な診療を心がけています。歯科健診や在宅療養管理など幅広いサービスを提供し地域の歯科医療に貢献しています。
Point
02
バリアフリー対応の快適な診療環境
当院では車椅子利用者の方にも安心して通院いただけるようバリアフリー化を実施しています。多機能トイレも設置しており患者様の快適性に配慮しています。また院内は全面禁煙となっており清潔で健康的な環境を維持しています。感染防止対策も徹底し安全な診療を提供しています。
Point
03
便利な立地と予約システム
中央バス花川北6条3丁目バス停から徒歩5分という便利な立地にあります。6台分の無料駐車場も完備しているので車での来院も可能です。また初診・再診ともに予約制を採用しており待ち時間の少ない効率的な診療を実現しています。平日は夜18時まで診療を行っているので仕事帰りの通院にも対応しています。
うらた歯科の口コミ
- 口コミ総数2件
- 平均口コミ5
- 口コミ総数2件

うらた歯科への口コミ

佳祐中村
引用元:Google Map患者さんのために親身になって丁寧に治療をしてくれる本当に素晴らしい先生でした。
最初の根幹治療(傷んだ歯の根っこの治療)は当然ラバーダム装着で丁寧な処置、差し歯も要望に合うように歯茎切開等手間のかかる治療をおこなっていただきました。
完全予約制ですから正直治療には時間はかかりましたが、保険内診療で安価で丁寧な治療を行なっていただける対価と思えばそういうものです。
2022年12月までの2年間、本当にお世話になりました。
ありがとうございました!!!
きくちゃん
引用元:Google Map凄い丁寧で親身な先生で良かったです。家族でお世話になっています。
中々予約が取れないと言ってる方がいますが、それだけ人気という事だと思います。
今まで行ってきた歯医者さんの中で1番良い歯医者さんです。
基本情報
施設名称 |
うらた歯科 ウラタシカ |
---|---|
アクセス方法 |
|
所在地 |
0613216 北海道石狩市花川北6条3丁目8番地 |
電話番号 |
0133-72-8148 |
受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
診療時間・外来受付時間 |
08:00-18:00, 08:00-13:00 |
---|---|
休診日 |
日, 祝日, 休診日:日祝日、年末年始、お盆期間、大型連休中など その他都合による臨時休診あり |
電子決済 |
|
駐車場 |
有り 有料駐車場 無料駐車場6 |
院内バリアフリー設備 |
院内バリアフリー化有り 車椅子専用駐車施設 多機能トイレの設置有り |
その他医院情報
院内処方 |
有り |
||
---|---|---|---|
医療相談体制 |
|
||
保険医療機関、公費負担医療機関及びその他の病院の種類 |
|
||
専門外来 |
無し |
||
マイナンバーカードの保険証利用 |
|
||
在宅医療 |
|
||
他施設との連携 |
|
||
患者数 |
|
||
患者満足度の調査 |
無し |
スタッフについて
職種 | 総数 | 病棟 | 外来 | 常勤 | 非常勤 | 歯科医師 | 従事者合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
クリニック関係者様へ
当サイトに対するお問い合わせは下記よりお願いいたします。
診療時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
外来診察を実施している |
院までのアクセス情報
所在地 | 〒061-3216 北海道石狩市花川北6条3丁目8番地 |
---|---|
駐車場の有無 | 有り |
うらた歯科の口コミ
- 口コミ総数2件
- 平均口コミ5
- 口コミ総数2件
佳祐中村
引用元:Google Map患者さんのために親身になって丁寧に治療をしてくれる本当に素晴らしい先生でした。
最初の根幹治療(傷んだ歯の根っこの治療)は当然ラバーダム装着で丁寧な処置、差し歯も要望に合うように歯茎切開等手間のかかる治療をおこなっていただきました。
完全予約制ですから正直治療には時間はかかりましたが、保険内診療で安価で丁寧な治療を行なっていただける対価と思えばそういうものです。
2022年12月までの2年間、本当にお世話になりました。
ありがとうございました!!!
北海道のおすすめ矯正歯科ランキング
